• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月22日

Jr.Zのエンブレム

Jr.Zのエンブレム アルファロメオディ関西に行ったときに大阪のOさんに依頼して
Junior Zのエンブレムを探してもらう依頼をした。
数日で見つけてくれて、今日物が届いた。
ずーっとほしいと思っていたのでうれしいな。
でも取り付けの穴を開けなきゃいけないのが悩みどころ。
もともとの穴があるはずだけど、前の前のオーナあたりがふさいだのだと思う。
どうしようかな。
その前にラヂエタのチェックかな。
予備のラヂエタを入手してあるので交換するだけなのでたいした作業じゃない。
あ~、今日は箱根でマスヨンさんたちがはしってるんだろうなぁ。
行きたかったな~。
ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2008/11/22 12:22:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2008年11月22日 14:23
いーから、早よラジ換えんさいな(笑
コメントへの返答
2008年11月22日 16:00
ところがなぜか漏れないんですよ。ふしぎだあ。
2008年11月22日 20:10
赤外線カメラで探れば、パテで埋まった取り付け穴が見つけられるかも?

いやっ!やめてっ!!私の過去を暴かないでっ!!

いえ、別にツっこまなくても結構です。
コメントへの返答
2008年11月22日 23:06
どうしたですか?
赤外線て水着が透けたハンディカムのこと?
2008年11月25日 22:57
おめでとうございます。1300はジュニアZで、1600は
1600Zなんです。やはりオリジナルのよさは1300にありますね。
コメントへの返答
2008年11月26日 8:49
あっ、成る程!たしかに1600は1600Zですね。
それで取り付けたいのですが穴開けるのも忍びなくて悩み中です。春になるまでに考えます。B誌これから見てみますね~。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation