• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月01日

台湾

ちょっと前のことですが、1月に風邪引いて2日程寝込んで復帰した翌日に、いきなり台湾出張命ぜられました。
台湾は仕事で過去20回程行ってますが、今回は数年ぶりでした。
そのときに撮った台湾風景。
どうでもいいものばかりですが。

空港で食べた牛肉麺:あまりうまくなかった。


中華ETC。結構意外でした。


消防署:日本とまったく変わらない。というか、これ見て台湾とわかる人はすごい


歩行者用信号:日本と違って青の時間を表示。日本は青になるまでの赤の時間を表示ですよね?


警察車両が引っ張っていた、有刺鉄線をつんだ車両。
いつでも道路閉鎖できるようにするためらしい。


携帯電話:自分の携帯電話が国際ローミングになったら自動的に2カ国時間表示になるのね。これっていまさら?常識だったかな?


台湾もすっかり先進国。10年前まではバイクも2ストが多かったせいで街中は青白い煙だらけでしたが、今はもうみんな4ストでクリーン。
歩きタバコをする人は一人も見かけませんでした。
車も以前は汚れてボロが多かったですが、今はきれいな車が多くなり、それに伴い交通マナーもずいぶんと良くなってました。
街中の治安も良く、夜間に若い女性が歩いていても大丈夫だとか。
でも、物価は日本と同じになってきてるのであまりお買い物はお得じゃないですね。

最後に関係ないけど日本の風景。毎朝使っている駅のホームの端から見えるブレラ(だよね?最近のアルファにうとくって)


ブログ一覧 | 東京 | 日記
Posted at 2009/02/01 05:44:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年2月1日 8:33
一昨年2回程行きましたが台北辺りはかなり都会でしたね。
レクサスとか普通に沢山走ってるし。
歩行者信号の表示がアニメーションみたいに歩いたり走ったりするのが面白かったです。

また行きたいなぁ、今度は遊びで…。
コメントへの返答
2009年2月1日 22:11
そうそう、昔は男性天国と呼ばれてたそうですね。
森林北路…台湾の歌舞伎町?

アルファロメオも結構走ってましたよ。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation