• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月29日

ProjectY

GWがいよいよスタート。
どこかに走り行きたくて、強引にぺペロンさんのホームグラウンドにお邪魔しました。
呼びかけに、じょんのれんさんとkazemaさんご一家も来て下さり、楽しい一日でした。
秩父に遠征のProjectY(いつからプロジェクトになった?)はすごい自転車とバイクを避けつつ遅刻の11時半に定峰峠に到着。
待ったり後にまずは腹ごしらえ。
峠の茶屋のおばちゃん打ちたてのうどん。
おいしかった。腰がガンガンにあるけど芯があるわけじゃないのね。星1つ。

食後にぺペロンさんのお知り合い。ジネッタ登場。すげ~綺麗。
Jr.Zも車高低いと思ったけど、こりゃすげー!

本物だね。

で、集合写真。


今日は皆さんにカプリと蛇インフルエンザを注入~!(ぺぺさん、熱出てない?kazemaさん、風邪悪化してない?)
中古の145に乗る人たちって、私が思うにジュリア系に乗るには最も向いてるんですよね。だから、本人たちは気づかずに魅力感じてるんですよ。多分。
(今、酔っ払いなので大言壮語ゆるしてね)
旧車は壊れる。でも楽しい。⇒中古の145そのまんま同じ。
走らせて楽しむのがジュリア⇒中古の145も同じ。
いじって楽しい。⇒多分、中古の145もいじらなければならないのは同じ。
出会い系車両⇒ま、一目ぼれってやつですね。145も試乗するとはまりますね。

ということで、GWのま昼間の峠で全快走行してしまいました。
秩父は楽しいねぇ。
今年は一杯遊べそう。

----上記を書いた翌朝です。---
すみません。
145乗りの方、ジュリア系乗りの方に対して大変失礼な発言ありました。
今更消せないので謝罪しておきます。
酔っ払ってブログ書くのは気をつけます。反省。
ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2009/04/29 22:33:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2009年4月30日 0:07
今日はお疲れ様でした。
この一言で終わらせる事は到底できないので、また遊んで下さいね♪

定峰は乳撫の東玄関です(^^)
他にも気持ちいい処が沢山あります。

信州にはかないませんが(^^ゞ
コメントへの返答
2009年4月30日 7:20
お疲れ様でした。
秩父も楽しいですね。
信州もそこそこ楽しいところあります。
今日はメーターの交換です。
プラモ感覚ですね。
またよろしくです。
2009年4月30日 0:36
なんとも誘惑されそうな車たちで。。。
コメントへの返答
2009年4月30日 7:21
エヘヘヘ。
最近のハイブリット車より安いですよ。
ペット飼う感じでいかが?
2009年4月30日 5:26
お疲れさまでした。楽しかったですね。
2日分遊べば2日分寝ることが分かりました。ブログをUPすることもできないまま今目が覚めて出勤時間でございます。黄色わさびさんの走行写真も良く撮れております。帰宅後UPしますのでお楽しみに。
コメントへの返答
2009年4月30日 7:22
お仕事ご苦労様です。
画像アップまってます。
オープンにはいい季節ですね。
2009年4月30日 7:32
遠路はるばるお疲れ様でしたw

あの後芝桜を堪能したんですが、案の定凄い人だし日差しも強く、帰りの渋滞も合わせて…帰宅後酒飲んだら速効ダウンしましたー

生まれて初めてJr.Z乗せて頂きましたが、フィーリング、合いますね~www
う~ん、助手席でも楽しい!!
蛇インフルエンザ、この熱は今更の症状ではないので、大丈夫(?)ですが、
遊ぶ体力も考えるとそんなにノンビリしてられない???

それはさておきww

今年はいっぱい一緒に走りませう!!!
コメントへの返答
2009年4月30日 8:03
お疲れ様でした。
やっぱり渋滞しましたか。
関越経由は渋滞なく順調に帰り着きました。途中、上田付近で白バイが20~30台隊列組んでパトカーが追い越し車線を塞いでの進行をして大迷惑を振りまいていた程度です。

帰宅後に酒のんだら上記のような失礼な書き込みをしてしまいました。
(反省)

GTVの次はあがりってことで・・。

また、ツーリング企画立ち上げますね。遊んでください。
2009年4月30日 8:48
145って純正シートのあのハチャメチャなポジションは別として(f^_^;)ノーマルでもそこそこ気持ち良く走れちゃうのが魅力ですね♪
もちろん年式ゆえの各部アップデート化をしていくともっと楽しいですよね(笑)
コメントへの返答
2009年4月30日 9:09
本当にそうですね。外観からはわからない魅力ありますね。それはアルファ全部に言えることかもしれませんけどね。
アップデートも楽しみのうち。
Keep Originalもそれはそれでよし。
ですね。
2009年5月1日 7:33
悪意があるようには感じません。
文に愛があるのもわかるし、ちょっとした遊び心的な感じですよね。
以前私も75に乗れるのならジュリア乗ってるのと同等っと話したこともあります(笑)
コメントへの返答
2009年5月1日 8:29
悪意がないことわかっていただきありがとうです。
webはいろいろな方いますので、断定的な書き方はまずいかなと思いました。また古い車興味ない方もいますので単に私的な意見ですということです。本来ブログはそういうもののはずだから気にし過ぎなのかもしれませんけどね。
75もいい車ですね。実はフェッタのセダンなんかも好きです。
2009年5月2日 9:39
↑有り難うございます
ロングドライブすると、いろんな場所、いろんなクルマ、いろんな人、いろんな事で気持ちが昂ぶるんですけど、それ以上に疲れてて、「オネガイ、写真で許してぇ」な記事が多い僕。

安積野から遠路はるばる定峰に来て頂いて、我々を楽しませて頂き、きっといつも以上に疲れて我が家に帰られて、、、癒しの一杯とともにこの記事を書いて頂いたのではないでしょうか?

是非、今後も気にせずお願いします(^^)
フェッタのセダン、、、何処かにあったな♪
コメントへの返答
2009年5月2日 20:54
そう。指摘の通り楽しく遊んで酔っ払うと、興奮状態なんですよ。そういう時のブログは結構言い切っちゃって失敗経験が多々ありです。
飲み会の翌日に前夜を思い出すあれですね。
ともかく、これからも気をつけつつ書き込んでいきます。

フェッタ最近はほとんど見かけませんね。かなり凝ったメカのマシンなんですけどね。
2009年5月4日 16:52
あ~
ミトの試乗に行ってて気づかなかったす。。。
次こそで。
コメントへの返答
2009年5月4日 17:18
三戸買うですか?
kapiさんの話題でましたよ。
次回はよろしくね。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation