• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月25日

さようなら

うちのペットのネコ、アイ♀2才が今朝2時過ぎに逝ってしまったそうだ。
先週水曜頃からエサを食べなくなり呼吸が苦しそうだったそうで、週末に動物病院で見てもらったら肺炎で体温が維持できなくなっていた。その後は火曜日には大分復帰しエサも食べていのだが、昨夜次男から連絡あり、おきあげれなくなったとのこと。緊急入院したところ手遅れであった。
妻がたいそう可愛がっていたので落ち込んでいるらしい。こういうときは単身赴任はつらいねぇ。まさかネコ死んだので忌引きってわけにはいかないしね。さらにタイミング悪いことに、明日から2泊3日で担ぎ上げスキーに行く予定なのだ。
そもにしても、あの娘はうちに来たときも居なくなるときも、僕の留守と時だったなぁ。
ブログ一覧 | 家族 | モブログ
Posted at 2009/06/25 10:30:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

パンク。
.ξさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2009年6月25日 12:49
ご愁傷様です

ウチの実家には15歳の猫がおりそれなりに元気にしています。
今月末でお別れするクルマを買って間もない頃、たまたま通った公園で犬の散歩にビビり木に登って枝に足が挟まってミャアミャア泣いていたのです。
その前にも猫は飼っていましたが、いろんな事を教えてもらいました。
もう、二度と飼わない、と思った事もありました。
でも、自身、2児の父となり、娘達にも経験させたいと思うこの頃。

思い出は心の中に、合掌
コメントへの返答
2009年6月25日 13:43
4日前に自宅から東京へ移動する時に見たのが最期になりました。その時にもしかするとこれで最期だったりして…と少し思いましたが、現実そうなるとショックはありますね。2年とはいえ思い出すと泣けてきます。
もともと病弱でトロイ奴でした。
当分ネコはいらないかな。
2009年6月25日 14:31
昨年同様の事があり、お気持察します。
人もペットも寿命はそれぞれあるのでしょうが、あまりに短い人生は飼い主として悲しい気持ちと共に、後悔っというか無念さがより一層残るかと思います。
しかしアイちゃんは幸せだったっと思います。

愛され、可愛がられ、そして泣かれ。
野良猫や保健所で悲しい人生をおくる事もなく、人生をまっとうで来たのですから・・・

しかし落ち込む気持ちは時間しか癒してくれないです。
今でも私はローラ(犬)に逢いたいっと思っています。
コメントへの返答
2009年6月25日 19:17
今は思い出を書きたくないです。
時間が解決してくれるでしょう。
犬はネコよりも喪失感は大きいでしょうね。
2009年6月25日 20:01
お悔やみ申し上げます。

何度看取っても犬を飼い続けています。

我が家で僕の言うことを素直に聞くのは彼らだけだから...(笑)
コメントへの返答
2009年6月25日 20:44
ありがとうございます。
そうですね。単身赴任からもどったら、次は犬を飼おうかな。
でもやっぱり当分ペットはいいや。
2009年6月25日 22:18
自分も3歳の頃から、2度、
それぞれ15年以上、
わんこと生活を共にしました。

子供にはこの経験をさせたい気もしますが、
正直、自分はもう、最後をみるのはいいかな…
なんて思ったりもします。

今でも2匹とも、たま~に夢に出てくるしw

息子の性格が
2匹と似ているような気もしたりwww
(不思議)
コメントへの返答
2009年6月27日 6:49
みんな同じように経験されてますね。
今回うちも子供達がどう感じたかなと。
生き物の死の経験は無駄ではないでしょう
2009年6月25日 23:30
南無~、
うちのウサギの「らんぼ」もそろそろ
お年頃。生き物である以上いつかは、、ですよね。
でも楽しい時間をいっぱい過ごして来ているん
で悔いはないんです。
コメントへの返答
2009年6月27日 6:51
そうですね。人間の寿命はなぜこんなに長いのでしょう。たくさん楽しむため?
2009年6月27日 14:22
お察しします。

昨年16年我が家の1員、雑種の一郎太が他界しました。

二十歳のころ、
私が子犬の彼を引き取りに行き。
それ以来の付き合いでした。

家を飛び出た私の12年間の留守中私の知らないことも知っている彼は、
私の母に看取られました。

今でも猫2匹いる我が家ですか、母はもう犬は飼いたくないそうです。
しかし、今はまだ、動物苦手な母が愛せた唯一の彼以外は考えられないそうです。

ペットって大事な家族の一員です。
いつかは、まだ見ぬ我が子にも、動物を愛する心を持つ子になって貰いたく、新しい家族を迎えるつもりです。

ご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2009年6月28日 6:36
ありがとうございます。そうですねぇ。ペットって子供のようなものですから、別れは辛いですね。
それがわかっていても行きづりで飼ってしまうことがあります。縁ですね。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation