• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月11日

フェラーリと8C

今日はTAROCの兄弟クラブASFCのツーリング。
飯綱高原でアレーゼ信州の8Cの展示会でそこが集合場所。
で、行ってきました。
ASFCのMさんは156じゃなくてフェラーリ412で登場。
せっかくなので運転させてもらいました。

これが412。珍しいフェラーリ。さすが12気筒、いいおとするんだな。


さすがピニンファリーナ


マフラーがえぐい!


運転席。


考えたらフェラーリ運転するのって始めてだ。
やっぱりいいね。

その後8C見て気づいたこと。
8Cのエンジンルームね。


白丸拡大


made in SPAIN~? 8Cってスペイン製なの??


ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2009/07/11 21:54:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

おはようございます!
takeshi.oさん

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年7月11日 22:07
あっ! 8Cに再会ですね。 湘南にも来週やってきます!!

スペインって自動車造っているんだ、驚いた。
やっぱりドイツ車が多いのでしょうね。
コメントへの返答
2009年7月12日 6:53
SpainといえばSEAT。今はフォルックスワーゲングループですね。
ありますよぉ。

ヨーロッパって結構フランス車もおおいみたいですね。
2009年7月11日 23:41
8cは今最も欲しい車です。

ただ、本とかでしか見たことありません。


イメージばかりが先行していますが。
コメントへの返答
2009年7月12日 6:54
8Cは乗ってみたいけど、維持するのは大変そうですよ。
2009年7月12日 0:22
うーむ、
多分ORDONEZ社製タービン(スペイン産)1.4バールっていう表示だと思うんですが・・・
ググってもORDONEZ社っていうのが出てこない・・・・

鳴り物入りで作った限定500台を複数の工場で作ることはないと思いますが。。。。
コメントへの返答
2009年7月12日 11:00
あれ、8Cってターボなんだ。
そういわれてみると確かにインタークーラーの形状にみえるね。
スペイン製のターボってことかぁ。なるほどねぇ。
2009年7月12日 6:51
8cこの前走っているのをみました。
いい音してました。
スポーツカー?スーパーカー?
コメントへの返答
2009年7月12日 6:55
まだ、街中では見かけたこと無いです。
エンジンはアルファチューンですね。
スーパーカーなのかな?
2009年7月12日 8:05
412とはなんと珍しい^^;
2+2でファミリーカーにも使えるV12って御洒落♪
このころまでかしら?1気筒あたりの排気量をネーミングにしていたのは('';)ウーン

コメントへの返答
2009年7月12日 11:06
ファミリーカーのフェラーリっていうのもねぇ。
80年代っぽいデザインですね。
フェラーリ456のデザインだいすきです。456も1気筒の排気量のことみたいですね。
575はトータル排気量となってます。
2009年7月12日 8:22
沢村慎太郎さんの定義(『スーパーカー誕生』の一説)によると、ミッドシップではないので8Cはスーパーカーではないみたい。
まあ、そんなの関係なしに見た目、音、性能、値段などからアルファのスーパーカーと思ってますけど。

アバルトツー行きます?
ますよんさんと一緒のやつですよね。
僕も仕事の都合がつけば行きたいのですが
コメントへの返答
2009年7月12日 11:12
へ~、ミッドシップじゃないとスーパーカーじゃないんだ。知らなかった。
じゃぁ、ダンプカーなどはミッドシップで排気量も10Lとかだからスーパーカーに近いってことかな。価格も同じくらいだしね。

そう、マスヨンさんらの関東ジュリア連合系のあれです。
おかんの頭さんらが出撃するとか。

2009年7月12日 18:49
そうですよね~

身分わきまえます。


ちなみに、今日O.P.E.Nってミーティング参加してたら。
金獅子号排気漏れしだして、
排気音V8フェラーリ見たくなって、ちょっとだけラテンを味わえたので、
それで満足しておきます(笑)
コメントへの返答
2009年7月12日 23:55
イエイエ、そういういみではありません。
この方のブログ見て維持は大変なんだなぁと思ったわけです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/271527/blog/
2009年7月12日 22:13
今日は娘たちの水泳の試合でいろりろ
145で移動してましたが、ポルシェに遭遇する日
でした。(964、GT2、カレラ)
なんかポルシェに限らずその手の車はどノーマルでも
オーラが違いますねえ~。
コメントへの返答
2009年7月12日 23:59
その手のくるまの意味合いも色々ですけどね。
ポルシェかぁ・・。確かにオーラでてるかも。
うちのは夏に乗るとガマン汁がでます。暑いです。
2009年7月12日 23:11
2+2フェラーリ、じつはファンです♪
一番好きなフェラーリは
「308GT4」
だったりw
GTVに乗ってるのも
近いものがありそうです。

8Cは…
凄過ぎてまだあんましピンと来ない(泣)
コメントへの返答
2009年7月13日 0:05
308GT4とはシブイ。
あれもデザインはベルトーネじゃなかったでしたっけ?
モンディアルなんかいいんじゃないですか?
400だとこんなのありますね。
http://www.enthuno-mori.at-server.com/ferrari/20090212ferrari400gt_sendai/
2009年7月13日 12:47
8cブログみました。
確かに大変そうです。


とてもせっかちな私には寛大な付き合いのできる車でなさそうなので・・・・

おかげさまで吹っ切れました。


金ちゃんいるし。
もうじき長野に拠点戻します。

顔ださせていただいていいですか?

コメントへの返答
2009年7月14日 7:42
9/6の糸魚川クラッシックカーレビューの申し込みは7/25までですよ。
http://ccr.ikaduchi..com/
私は今日申し込みます。
そこでは松本の旧車乗りの人達がたくさん来ます。面白いですよ。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation