• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月04日

吉野家の牛丼

吉野家の牛丼 金獅子さんのブログを受けて吉牛です。
いまはチョッとお得なセット期間中で、これで五百円。七味をゲリラ豪雨的に振り掛けて食べます。
最近のファーストフードの店員さんは外国人が多いですね。特に中国の方。彼らは「これでよろしかったでしょうか?」とか「千円からおあづかりします!」などのオジサンの反発したくなる言葉を発しないのでくつろげます。昭和な人なモンでね。
ブログ一覧 | 東京 | モブログ
Posted at 2009/09/04 19:06:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2009年9月4日 19:21
おほ。

吉牛と来ましたか・・・

牛丼・味噌汁は吉牛
トン汁はすき家

って牛丼がメインだから吉牛の勝ちです。

狂牛病時は豚丼ならすき家でした。
確か株価&業績も連動してたと思います。
コメントへの返答
2009年9月4日 20:46
BSE流行っていた頃のすき家のオージービーフは今一でしたが、それでも牛丼食べられたのは嬉しかったです。いまは全く以前と遜色ない味に仕上がってますけどね。
子供と行くにはすき家の方がバリエーションあって良いです。マグロスキミ丼とかユッケ丼などね。
2009年9月4日 21:12
店員さんの『○○になります』これも、イラッとします。

『いつなるの?』『今は何?』って聞きたくなる今日この頃^^;
コメントへの返答
2009年9月5日 0:14
そうそう、わかりますねぇ。それ。。
ファーストフード系は接客マニュアルあるはずなので、そこに書いてあるってことでしょうか?
2009年9月4日 23:08
おしんこを混ぜて食べるとおいしいらしいです。
コメントへの返答
2009年9月5日 0:16
え~~!そうなんですか?
考えたことも無かったです。
今度チャレンジしてみます。

でも、らしいですってことは蔵145さんは実験してみました??
2009年9月4日 23:26
しばらく食していませんね~、
メタボ防止で!(^^)!
コメントへの返答
2009年9月5日 0:17
そうおもうでしょ?
並だと案外カロリー低いんですよね。600Kcal台で、揚げ物の2/3だそうです。数値が本当ならね。
2009年9月4日 23:59
以前サービス業に従事してた頃、
「1,000円から」のフレーズ使ってまして・・・

ある日初老のオジサンから、
その言葉使いは正しくないと言われ○×○×

昭和なオヤジとしては複雑でした(笑)
コメントへの返答
2009年9月5日 0:20
・・・alfaitalyさんはそのフレーズは違和感なく使われたってことなのでしょうか?昭和なオヤジさんなら・・・。

ちなみに「全然OK!」はどうですか?

今日は週末。自宅に帰宅して飲んでます。我家はいいですねぇ。
2009年9月5日 0:34
連コメです。

確かに日本語としては×ですよね。
ただファースト等飲食系のマニュアルって、
もともとがアメリカンでしょ。

つり銭の返し方も違いますよね。
その辺が根源なのかな?です。。


コメントへの返答
2009年9月5日 9:04
やっぱりそうなんですね。
ファストフード共におかしな日本語マニュアルまで導入されてきたんですね。
だから、若者を悪者にするのではなくそれらの業界に改善をしてもらうしかないということですね。

言葉は生き物だから変化はやむをえないと承知はしてるつもりなんですけどね。。昭和の生き残りだから・・許してくださいw
2009年9月5日 9:09
w~

昔、会社帰りに吉牛で4人宴会やったことあります。

テーブル席にてビール+吉牛フルメニューで

3時間はねばったかなぁ(笑

自分は卵+七味派w
コメントへの返答
2009年9月5日 9:45
吉牛で宴会って、すごい!
あそこはビールの本数制限ありますよね?どうやって酔っ払ったの??
3時間も。
卵+七味。う~ん、濃いなぁ。

最近はスキー場にもマックやケンタができているから吉牛もできないかなぁ。
高速道路のSAには何軒かありますよね。あそこはちゃんと領収書くれるんですよね。でも街中ではくれないでしょ。なんででしょう?
2009年9月5日 9:57
え~?
本数制限、ありましたっけ???
もう15年くらい前の話ですけどねー
気持ち良い宴だった記憶がありますが、
そんなに飲んでなかったのかな?

確かにスキー場に欲しいですね~
早く食べれそうだしw

領収書?
気にした事なかったです^^;
コメントへの返答
2009年9月5日 10:08
お一人様3本までだそうです。
http://www.yoshinoya.com/menu/sidemenu/index.html
2009年9月5日 14:19
ウチの前に「すき家」があります。
出先でも縁があり、そんな時は牛並サラダセット。
あと「山田うどん」の定食ですか。
郊外をクルマで移動すると目に付くのはこの2件。
吉野家で記憶があるのは何年か前に食べた「鰻丼」
この手のガテン系ファストフード店、威勢のよさそうなお客さんが幸せそうに食べている所をみているだけでなんだか嬉しい。タマゴを愛おしくかき混ぜている姿に美学を感じる事もあります(^^)
コメントへの返答
2009年9月5日 23:00
そうだよねぇ。本当に労働者のみかたなんだなぁ。と思いました。美味しいもんね。
で、飲み会しましょう。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation