• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月16日

10万キロ

10万キロ 日本海CCRの帰り、丁度自宅のガレージにつく直前にメーターが10万キロ達成。

といってもこのメーターはヤフオクで購入したSr.Ⅱのスパイダーのもの。
だからこの10万キロに意味はない。
何となくキリ番ということだけ。
そもそもデフのファイナルギア比が違うので、実走行距離とメーターの積算値が
合わない。
実走行x1.2程度がメーター表示かな。
おかげで燃費すら計算できない。(知らない方が良いかも・・)

困るのは保険だけ。ソニー損保の年間走行距離3000km保険なので、実質
2500km程度しかカバーできない。

早いとこ、壊れたままの純正メーターを直そうと思いつつ4年も経ってしまった。
う~ん、このままかも。

ところでこのクルマは40年間で何キロ走ったのだろうか?
ブログ一覧 | アルファロメオ | モブログ
Posted at 2009/09/16 12:49:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

8月9日の諸々
どんみみさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年9月16日 15:18
10万キロかぁ。
仕事なら1年半くらいかな。
ヨーロッパは走るぞぉぉぉ〜。
コメントへの返答
2009年9月16日 17:59
そのペースで40年走れば280万キロですね。実際、最も走った乗用車はベンツ190の450万キロと聞いたことあります。頑張ってください。
2009年9月16日 15:42
僕のはもうすぐ12マン

1年半ぶりに計算した燃費をみると少しずつ良くなっているような?
堅いオイルなのに、不思議(^^)
コメントへの返答
2009年9月16日 18:03
まだまだ行けますね。20万キロは行けるでしょう。これこそがエコだよなぁ。走行距離10万キロごとに税金が半分になるようにしてほしいね。
2009年9月16日 18:35
これこそがエコに一票 (。・_・。)ノ

年に一回だけだけど、割増料金ってなんだか腹立つんですよね!
あふぉかっちゅうにo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
コメントへの返答
2009年9月16日 20:02
賛同ありがとうございます。今のエコカー減税って言葉が気に入らないです。新車に高い税金かけるのはヨーロッパなどでは昔から常識です。ボルボ伝説が生まれたのもそのせいです。
暴言かもしれませんが新車税導入して欲しいです。一律20%位。軽自動車だろうが戦車だろうがパトカーだろうが課税。戦車って消費税かかるの知ってました?
2009年9月16日 20:33
新車税、
賛成ですが、、、
困っちゃう^^;

ま、CO2と地球温暖化の因果関係は別にしても、
ネンピの改善は急加速してますよ~
コメントへの返答
2009年9月16日 20:46
ヨッパライの暴言と聞き流してください。新車は売れて欲しいし欲しくないし…。ただ言えるのはヤッパリ13年以上20万キロはのって欲しいですよね。中古車にももっとメリット与えてほしいです。11年以上のクルマには増税って許せないです。財産権の侵害と訴えたいくくらいですよ。
排ガス汚いクルマは増税っていうなら胸張ってはらいますけどね。
2009年9月16日 20:41
やはり5時方向から針がスタートするメーター、カッコいいですね~。2000GTVは、普通に8時方向からなので、ちょっと残念なのです。そうそう、私もタイヤの径が変わってしまったので、速度表示(=距離表示)がおかしくなってしまいました。(今までも合っていたのかどうか、わかりませんが…)まぁ、燃費記録は、今までどおり参考程度に残していきたいと思っています。
コメントへの返答
2009年9月16日 20:52
そうなんですか!2000GTVはメータも近代的なんですね。タイヤ具合いいですか?マグですもんねぇ。ネンビは本当にわかりません。最近知ったのは、燃料系の赤ランブついても10リットル以上残っているらしいと言うことです。でも何キロ走るかわからない~。
2009年9月16日 20:42
戦車って!!
考えた事もなかたけど、調達するには確かにお金が掛るわけだから値段もあるよなぁ(-ω-;)ウーン

ちょっとググったら90式戦車で諭吉が11憶人w
http://members.jcom.home.ne.jp/fa18hornet/captain.htm

消費税だけで5500マン( ̄□ ̄;)!!
ひでぇww
コメントへの返答
2009年9月16日 20:56
そうなんですよ。でもそれもまた税金として戻るだけですけどね。
2009年9月16日 22:58
10年待たずに天寿を全うさせる位乗ればOKかな?
Newミニには屋根を開けている時間を積算する時計が付いているけど僕的にはオープンカーで開けていない車には課税だね。(笑)
コメントへの返答
2009年9月16日 23:11
そうだね。ノレンさんは年数かけずに距離行きそうですね。それを直しながら20万キロ走るとカッコいいです。いつもオープンでね。スパイダー乗りにはそうであってほしい。
クーペ乗りもカッコ良くないとね。むずかしい~。ガリンはEさしても10リットルあるようです。恥ずかしい。
2009年9月17日 0:05
10万キロですか、
うちのはまだまだです~。
やっと5万キロ。。。
コメントへの返答
2009年9月17日 7:32
ゆっくり長く大切にっていいですねぇ。
10万キロが楽しみですね。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation