• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月14日

授業参観

授業参観 次男(小6)と三男(小3)の小学校の授業参観日です。冷たい雨が降るなか自転車で来てます。
最近の学校は耐震化工事でプレハブだらけ。
ブログ一覧 | 家族 | モブログ
Posted at 2009/11/14 10:35:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2009年11月14日 11:24
授業参観かぁ

夢広がります(^^)v
だいぶ先ですが…
コメントへの返答
2009年11月14日 13:08
そうですねぇ。あと6年後?
その前にまずは誕生待ちですね。
今日でそうですか?
がんばれ~!
2009年11月14日 14:09
今日でそうですが
なかなか・・・


で、大量の荷物届き
岡谷に戻ってきました。
コメントへの返答
2009年11月14日 19:30
このときばかりは男で良かったと心底思います。だってスゲー痛くて苦しいらしいですからね。
感謝感謝ひたすら感謝です。
2009年11月14日 19:25
僕も、今日行ってきました。

同時に開催の造形作品展(図画工作展示)がいつも楽しみで。
折角だから記事あげようかな(^^)
コメントへの返答
2009年11月14日 19:32
この時期の定番なんですね。
お疲れさまです。
2009年11月14日 22:38
耐震補強はとても面倒くさいので出来れば回避w

先日保育所の参観に行ってきましたよん♪
周りはお母さんばっかりの中、お昼の給食も一緒に食べてきた馬鹿父ですw
コメントへの返答
2009年11月15日 8:10
耐震化ということで建て替えを進めてます。
体育館や校舎が順次更新されていくため、その間にプレハブ教室です。でも、次男などにとっては新校舎は後輩のもので、自分たちにとっての思い出の校舎は取り壊されちゃって、ちょっとかわいそうかな。

保育園は結構お父さんいましたけどね。うちは女房もフルタイムで働いているため3人も1歳から通わせました。9年間で述べ15人年にもなり完璧に最古参と成り果てましたよ。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation