• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月15日

タイヤ交換

タイヤ交換 早くもスタッドレスタイヤへ交換しました。
気が早い?どうせあと一月したら交換なので暇なうちにやっちゃいました。
本当の目的は夏タイヤのホイールにシエンタ用の新しいスタッドレスタイヤはめかえするためです。
でも来週あたりから雪の降る可能性ありますからね。寒くなってのタイヤ交換は辛いです。
ブログ一覧 | Kei | モブログ
Posted at 2009/11/15 16:01:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不用品処分!
レガッテムさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年11月15日 17:29
あれ?まだKei乗ってたんだ?(笑)
コメントへの返答
2009年11月15日 20:05
あはは!乗ってますよぉ。この1年間は、平日は松本神林のバス停駐車場にいましたけどね。
来年も車検継続予定です。
でも、下駄なのでリフトアップしたりの弄びは一切無しw
2009年11月15日 18:00
EDIXには毎年恒例、
年越しSKIの時に交換です。

スタッドレス、、、
今シーズンはなんとか乗り切りたいなぁ~
コメントへの返答
2009年11月15日 21:56
スタッドレスタイヤの寿命は普通車だと4年は厳しいかなあ。
軽自動車は軽いので4~5年持ちますけどね。

今シーズンはスキー行けそうですか?和解から直り速いかなぁ?(冗)
2009年11月15日 18:01
寒いのイヤですねぇ。

こちらではスタッド履いてても、
山間部を除けば年に1~2日かなぁ。
たまに積もったら大渋滞です(汗)
タクシーはお休み。チェーン持ってないし。。

コメントへの返答
2009年11月15日 20:11
FR車の頃にはドリフトの練習になったんですけどね。
でも、ウインタースポーツやら無い人には寒いのはいやでしょうね。

次引っ越すなら暖かいところに行きたいです。
2009年11月15日 18:09
降る前に換えるの正解ですね

通勤用ビートは仙台ハイランドで作った
盛大なフラットスポット付きタイヤのままなんで
さっさとスタッドレスに換えたいんですが
ちょっと腰の事情がありで....
まぁ 例年ですと雪が積もるのは1〜2回ですが
今年は予断を許さない感じもありますからね。
スキー? いきて〜、自転車? のりて〜
コメントへの返答
2009年11月15日 20:13
腰は大事にしましょうね。
スキーするんだっけ?

今年は絶対雪大荷に違いない。
と信じたい。
2009年11月15日 18:51
ああ

もうそんな時期ですよね・・・

やらねばなりませんね~
ラパンは楽なんですけどレガシーが。
コメントへの返答
2009年11月15日 20:15
子供は首が据わる3ヶ月までは乗せちゃだめだよ~。どうしてもの時は超安全運転でね。

国産車はタイヤ交換楽ですね。
特に軽自動車は本当に楽チン。
このときばかりは重い1BOX車はいやですね。
2009年11月15日 20:15
ぁぁ…あっちこっちでこの話題。
そろそろ履き替えなきゃいけないと思いながら今日もパスww
コメントへの返答
2009年11月15日 20:17
そちらはもう少しいけそうですか?
北陸の雪と信州の雪って雪質がかなり違いますよね。北陸の方が滑って怖いです。
信州の雪道は平気で100km以上出せますからね。
2009年11月15日 20:31
う~ん、世界で指折りスタッドレスの似合わない車だからなぁ...
雪原の写真撮りたいのに。あははっ~
コメントへの返答
2009年11月15日 21:04
マツダロードスターにスタッドレス履いて、オープンでスキーをトランクに付けたキャリアに乗せて走っているのをみたことあります。晴れた日でしたが、かっこいいですね~。
2009年11月15日 23:00
僕のタイヤはカーカスが出そうです(^^ゞ
スタッドレスもボロボロだしなぁ、、、

145より先に履いた自家用車のタイヤは、まだピカピカなのに、、、(^^ゞ
コメントへの返答
2009年11月16日 6:20
145って何であんなにタイヤ減るんでしょうね。2年持たなかったですね。
たぶんパワーと重量もさることながら、まわしちゃうからでしょうね。

最近のトヨタ車はポジキャンが強いのか、外側が減ります。
それとも空気圧指定値が低いのかもしれません。

スタッドレスタイヤって韓国系だと安いですねぇ。BSの半値ですね。たまにスキーに来る方には丁度良いのではないですかね。
私は今年のホームゲレンデが白馬さのさかに変わったのですが、あそこの第5駐車場が急坂なんですよ。マジで4駆必要になってきました。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation