• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月16日

待機最終日

待機最終日 自宅謹慎じゃなかった待機は1日繰り上がって、今日が最終日となってしまいました。
よって、今日の待機はオリンピックモーグル女子の上村選手が履いていた板とおなじメーカーの物をレンタルして滑ってみることにしました。1時間千円で借りられるので。
ど平日の小雪降るゲレンデの朝イチはがら空きです。なので、コブ斜面でどれだけコケても恥ずかしくありません。板が外れても迷惑かからず大いにお店を広げられます。練習にはもってこいです。
ビギナーなりの感想としてはモーグルの板はとっても柔らかくてずらしやすいです。小回りがらくにできますね。とても欲しくなりました。
待機中の身としてはお昼で上がってラーメン食べて温泉にでも行こうと思います。
とても有意義なインフルエンザ予防対策でしたw

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村

ブログ一覧 | スキー | モブログ
Posted at 2010/02/16 10:51:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また夜のドライブをしてきました!
のうえさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番+1) ...
ゆう@LEXUSさん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

多賀大社を参拝
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2010年2月16日 12:26
なってしまいましたか(^^ゞ
でも、すぐ下がったようで♪
受験、悔いなく戦えると良いですね(^^)
コメントへの返答
2010年2月16日 15:44
熱下がってよかった・・はず。
私にうつってないか医者で確認しようかとも思いましたが、症状ないとダメかな。

受験は後期試験の申し込みが今日でした。(ほかの県も公立高校は前期、後期方式なのかな?)

2010年2月16日 12:52
「モーグルの板はとっても柔らかくてずらしやすいです。小回りがらくにできますね。」
...そうなんですか!?
ジジーになると板の性能に頼ってしまいますが、そんなに乗りやすいんだったら...と食指が...

..いかんいかん、ローン地獄、自電車操業の真っただ中でした(笑)
コメントへの返答
2010年2月16日 15:47
うさおさんは社長さんなんですよね?自電車操業とはすごい!自前の電車あるんですかw(ちょっと、つっこんでみました)

板の感想はあくまでもビギナーの意見ですので、買うなら専門家のご意見を。
でも、振り回しやすさはかんじましたけど。

私も46歳。じじいです。腰痛!
2010年2月16日 15:50
IDoneの板って他のメーカーと違う独自の内部構造だって聞いた覚えがあるんですが、違いや乗った感じの違和感などはなかったですか?(^O^)
コメントへの返答
2010年2月16日 19:09
へーそうなんだ。
すごくしなるんですよ。だから、こぶにぶつけて乗り上げるときに素直にずれてく感じかな。SL系カービングの板を普段履いてるのですが、それと違ってエッジの引っかかりが少ない感じ。
両足をそろえて回すのが楽なんですね。
でも、大回りのカービングターンもちゃんとできるんです。
不思議な板。
2010年2月16日 23:08
カ-ビングはもう、体力的にキツイですね~
気合い入れても1本のうちで、
そんなに多くはない数のターンでしか(^^;

適度にズレて、しかも気持ちいい、
コブも楽チン。
そんなのが欲しい、今日この頃でございます♪
コメントへの返答
2010年2月17日 21:27
まさにそんな板が今回の板らしいです。
適当にずれてゆっくり簡単にこぶをすべる板だとか。

このURLみてくださいな。
http://www.idoneski.com/sr.html
「カービングスキーだけがすきーの楽しみじゃない!」というコピーです。

私的にはまだ、カリッカリのアッセツ路面を目一杯倒しこんだカービングとか、深~いコブの縁をぶん回すのもたのしいかなぁ・・。格好良く滑れたらね。

2010年2月18日 10:07
モーグル用の板 未体験です

そうなんですか やわらかくてスキッドさせやすい
なるほどです

一方では大回り苦手なモーグラーが
いっぱいいるのかな? 

結局何本ももてないので オールラウンド用です 泣 
コメントへの返答
2010年2月18日 11:37
実は後で調べたら試乗した板はコブ用ではあるけど、モーグル競技用ではありませんでした。スローライドでゆっくりとコブを回る用でした。なので次回は本気のモーグル板を手にいれて試してみます。
案外探しているとみつかるものです。
2万円位の予算でね。
くるまじゃないから2つあってもだいじょうぶでしょう。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation