• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月09日

Jr.Zのオイルフィルター交換

Jr.Zのオイルフィルター交換 車検に出したJr.Zは明日4/10に引取りの予定。
今日の時点では特に問題も無かったとのことで一安心。

で、戻ったらオイルとフィルターを交換の予定です。
オイルフィルタには純正品よりもDENSOが良いと以前も書きました。
今現在はDENSOが2ndブランドを出しているそうです。
この方がかかれてました。
それで早速、近所のディーラーへ買いに行ってきました。そのディーラーは例のシエンタを購入してサービス修理を拒否したトヨタカローラ南信のとなりのトヨペットです。
何で、大好きなトヨタカローラ南信穂高営業所じゃなかったかといいますと、そこの営業時間がAM10:00~PM5:30とお役所のような営業時間なので平日の会社帰りには行くことが出来ないためです。(商売する気があるのだろうか?それほどトヨタ車は人気あるとは思えないんですけどね)

くどくど書きましたがザガートに使うオイルフィルタの品番は
・DENSO : 90915-20004
・Drive joy V9111-0104
中身は一緒だそうです。
で、そのトヨペットのディーラーで購入した時の金額は@1400円。
高けー!
webで買うなら800円程度のもんです。
1400も出せばwebならDENSO品よりも高いです。
たとえばこちらだと735円です。
相変わらずふざけた商売ですね。トヨタは殿様ですか?

105系のみなさん、DENSO系のオイルフィルタは性能がいいらしいです。ただし、リリーススプリングの圧が2/3らしいのでオイル交換は早めにする必要ありです。
でも、webでお買い求めた方がお得ですよぉ~。

にほんブログ村 車ブログ アルファロメオへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2010/04/09 23:19:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

ダイハード4.0!^^
レガッテムさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

Google Gemini
ターボ2018さん

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2010年4月9日 23:58
他にもトヨタ純正とMobil-F1もデンソー製です。
デンソー製は中身のフィルターが特殊なのがミソで、他メーカーのフィルターに比べて圧損が少ないわりに濾過性能も十分です。

ボッシュ製と違って軽いし、Oリングなのでとても使いやすいですね♪
コメントへの返答
2010年4月10日 0:09
成程そうなんですね。オイルフィルターのようなバックアップ系のパーツはなかなか機能差が見えにくく、安物を買いがちですけど、かえってそこが落とし穴ですね。
トヨタのサービス手帳のオイル交換推奨時期は15000キロ毎ですが、これも純正オイルフィルター使用が前提なんでしょう。
2010年4月10日 12:10
アーリータイムス...50歳プラスマイナス5歳ってところでしょうか?
コメントへの返答
2010年4月10日 19:50
あっしの年ですか?今年で47です。
アーリータイムスは1860年うまれだそうなんで150歳ですね。
バーボンはうまいっすねぇw
2010年4月11日 0:46
ご紹介有難う御座います♪

さっすがですね!
リリーフバルブの件2/3知ってましたか!!
って事で只今調べております。

リリーフバルブ圧も同じデンソー品があると良いのですが・・・
コメントへの返答
2010年4月11日 10:15
いえいえ、Drive Joyも2/3もおかんの頭の頭さんのブログ読んで知りました。
そうだ、トラックバックに書き入れないと失礼でしたね。ごめんなさい。
リリーフバルブはDensoだと開放の閾値が引くとは聞いてました。高いよりはいいかなと思います。

DriveJoyの件はディーラーが社外品を推奨していると思ったらそうじゃなかったんですね。恥ずかしい・・。
2010年4月11日 10:55
トラバの件は全然問題ないですよ。
今後も気にせず紹介してください(笑)

リリーフバルブの件ですが、ふと思うのは2000オイルポンプ圧1.5、デンソーフィルターリリーフバルブ圧1.0

って事は開くのが早すぎ=ろ過されないOILが直接E/gに・・・
ってのが少し気になります。
開かないのも困るし、まぁ難しいですねぇ(笑)
コメントへの返答
2010年4月12日 21:32
やっとトラックバックつけました。
遅くてすみません。これは礼儀ですからね。

リリーフバルブがもしDENSOの方が高い場合、最悪オイルポンプが負けちゃったらオイル潤滑しなくなっちゃうので、まだろ過されなくてもながれたほうがいいかなぁと思います。

オイル交換を定期的にやってれば問題ないでしょうしね。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation