• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月14日

フルビア

フルビア フルビアザガート。
メーカーが違えどこの半開きがザガートだなぁ~。
ブログ一覧 | アルファロメオ | モブログ
Posted at 2010/11/14 13:17:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

スーパー社畜レーサー🚗³₃
takeshi.oさん

暑い…
榛名颪さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

おはようございます。
138タワー観光さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年11月14日 15:10
半開き・・・。(笑)

しかし、ケイタイで即上げるために、指でマスクするとは!
名案です。
# ケイタイでWebを見ない私が知らないだけで、常識、でしょうか。
コメントへの返答
2010年11月14日 20:59
Ageさんが言うとおり、私のオリジナルですw
半開きはリアハッチゲートです。
みんカラもくだらないこと言うからへんな技くりださないとならないんですよね。
2010年11月14日 15:25
いえ、通常は携帯上で■とか被せて編集しますw

半開きはベンチレーションですよね。
昔乗ってたラングレー(アルナ時パルサー同形)が
リヤウインドウ手元で開閉(ワイヤー操作)出来て重宝しました。
当時北海道ではエアコン普及してませんでしたから。
コメントへの返答
2010年11月14日 21:01
どうやって■かぶせるんですか?
私はそんなAVみたいな方法知らないです。
ラングレーはそんな小技があったんですか。へー。
ちなみに長野県でも私のKP61はエアコンレスでした。
2010年11月14日 15:58
やはり電動なのでしょうか?
コメントへの返答
2010年11月14日 21:02
そこまでは確認しませんでした。
でも多分そうでしょうね。
今日驚いたのはエアコンつけたJr.Zがいたことです。
エンジンは2000でしたけど。
2010年11月14日 17:19
ゴメンナサーイ
フルビアはオリジナルの方が好きです~
ザガートは顔が個性的過ぎて~^^;

オリジナルフルビア、欲しい~www
コメントへの返答
2010年11月14日 21:04
デザインってもんが分かってないですね、Kazemaさん。www
好き嫌いがはっきりするデザインがザガートです。

ははは。どっちもいいですね。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation