• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月11日

きりばん

きりばん 7年3ヶ月で13万キロです。
そろそろエンジンが寿命つきます。
トヨタ車の品質もたいしたことないですね。がっかりです。
ブログ一覧 | シエンタ | モブログ
Posted at 2011/01/11 17:42:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年1月11日 18:05
タクシーのオドを何気に覗き込むと60万kmとか走っているのが結構いますが、あのエンジンって、やっぱ特殊なのかなぁ
コメントへの返答
2011年1月11日 22:15
マニュアルミッションなのが良いのでしょうね。最近はオートマも増えてますけどね。
タクシーは耐久性考えて作られてるのでしょうね。
LPGは特にカーボンも溜まらないので、有利ですしね。
2011年1月12日 9:29
うちの仕事用○イエースは只今23万キロ
エンジンもボディーも全く問題なし。
○ヨタの友人に聞くと仕事で長距離を乗る
○イエースなどは丈夫に作っているとのことでした。

乗用車は、買い換えてもらう必要があるらしく
それなりの距離をのると寿命がくるらしいです。
コメントへの返答
2011年1月12日 10:00
やはりカローラやハイエース等の国際車種はドル箱の看板なので、トヨタでもエース級設計陣があてられるのでしょうね。
対して、国内専用や新ジャンルなどは若手の練習兼ねて自由にやらせるなどありますね。うちの会社も似たようなところあります。

でも、そのわりに看板のプリウスで大規模リコール出したりする最近のトヨタはマズイですねぇ…。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation