• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月07日

エンジンルーム内引っ越し

エンジンルーム内引っ越し エンジンルーム内のワォッシャータンクを引っ越ししました。
車検のためにあるような装備です。
フロントガラスが汚れたら、クルマをとめて降りてふき取ります。
なので通常では全く使わないです。

ジュリア系の左ハンドルの場合、エンジンルームの左側が結構混雑します。
ステアリングギアボックスあるし、その上にはマスターバックあり。
ブレーキとクラッチのオイルタンクもある。バッテリーもいる。
それなので、不要装備のわぉっしゃータンクを右に移動しました。
ブレーキのマスターバックはすでに撤去済み。
バッテリー手前が空き地になりました。

こんどはここに配電盤を設けようと思ってます。
リレー一式、HIDの回路など。


ヤフオクで購入したガソリンの燃料フィルターが届きました。
2個で870円です。
自動車用はなぜか高いのでバイク用を買いました。
たぶん流量的には全く問題ないと思います。


いま、アメリカへ機械式燃料ポンプとブレーキホースとインテークマニホールドを発注してるのでそれが届いたら一緒に取り付け予定。

イタリアンジョブ前日実行予定です。
ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2011/05/07 18:57:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2011年5月7日 19:17
あれ?電磁ポンプやめるんですか?

にしても前日実行とは・・・突貫工事頑張って下さい(笑)
コメントへの返答
2011年5月7日 20:15
電磁ポンプは2日で壊れてしまいました。
前日なので簡単に交換できる機械式で取り敢えず行きます。
電磁式はそのうちに治してからまた取り付けるつもりです。
2011年5月7日 19:47
私は機械式ポンプ派です。手動のワンウェイバルブを取り付けています。 燃料が落ちたらそれで送り込

めば一発で点火しますよ。
コメントへの返答
2011年5月7日 20:19
蓼科いきたかったですが燃料漏れてるのわかってると走れませんでした。
取り敢えず簡単な機械式でにしてそのうちに電磁ポンプ治します。
保険で機械式も残しておきます。
2011年5月8日 22:10
はじめまして。
リットマンさんから来ました。

こんな身近にJunior ZAGATO1300様がひそんでいたとは・・・

自分も「いつかはアルファ」でございますが、修行が足りないため、いまだにエボで煩悩にあえいでおります。

早く解脱したい・・・
コメントへの返答
2011年5月9日 7:25
すごいパワーのエボですね。ブログ拝見しました。長野県の方は運転が下手ですよね。松本ルールはやめてほしいと思います。

古いアルファロメオは面白いですよ。
2011年5月11日 1:50
あら、うちの車も水タンク移設計画ちゅーで。。。
後ろに持っていきたいけど大掛かりになりそだし、
とりあえず重い運転席側からどっかに移したひ。
修理が先に立っていつになるのか。。。
コメントへの返答
2011年5月11日 9:06
取り合えず中身の量減らしてみては?ってか、そんなに重くないでしょ。
145もネオクラシックに踏み込みつつありますからね。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation