• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月24日

乗鞍スカイライン

乗鞍スカイライン せっかく150kmも走って、裏山の反対側まできたのに、肝心の乗鞍スカイラインが通行止め!!
( ̄▽ ̄;)
標高2702mの畳平(バスの終点)まではスキー担いで歩いては行けないよなぁ。
温泉入って生ビール飲みながらウノでもしてます。
ブログ一覧 | スキー | モブログ
Posted at 2011/06/24 08:16:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

月灯に照らされて
ふじっこパパさん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年6月24日 10:05
乗鞍スカイラインには行ってみたい。安房峠は20年前のGWに、バイクで富山に行くときに通りました。まだバイパスが出来る前。帰りは雪で通行止めだったなあ。夏スキー出来るといいですね。
コメントへの返答
2011年6月24日 10:47
乗鞍スカイラインも10数年前まではマイカー走れたんですが、今はダメなんですよね。
2ストのバイクだと5線回転までしか回らなかったです。

今日は運よく1040に通れるようになりました。これから滑りにいくところです。
2011年6月24日 11:49
バックカントリーに憧れています。
多分、登っても数回程度ですが、それなりに道具が
必要らしく、悩みます~。
しかし、登る価値はあると後輩に洗脳されつつ
ありますが・・・・。


コメントへの返答
2011年6月24日 20:05
それについては↓この方のほうが詳しいかと思います。
たのしそうですね。
2011年6月24日 12:41
あらー、終了ですか?
残念ですね。
と、思いきや、↑ 通れるようになったのですね。
行ってらっしゃいませ~!
コメントへの返答
2011年6月24日 20:06
行けたのですが、物凄い強風とガスでとてもスキーは出来ませんでした。
これで今シーズンも終了です。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation