• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

接触事故

接触事故 Jr.Zで事故してしまいました。(泣)

鹿島槍スキー場の山道の下りで対向車来たので、バックしたら後ろに車がいたと言うことです。
全面的に私がマヌケです。
相手のクルマはブレジデント。若い社長さんがのっられました。
どちらもバンパーに少しキズがはいってしまた。
怪我人等がなくてよかったです。
このブログをご覧になってるかもしれないです。
ソニー損保に連絡したら警察呼べと言われましたが、。この程度でも要るのかな?
って、もう相手の方も帰ってしまいましたけど。

車より私がへこみましたわ…。
ブログ一覧 | アルファロメオ | モブログ
Posted at 2011/10/10 12:01:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2011年10月10日 13:20
警察に事故証明書を書いて貰わないと保険がおりないです(^_^;)
事後になったのは仕方ないとして保険使うなら警察に連絡です
コメントへの返答
2011年10月10日 21:48
アドバイスありがとうです。
保険会社は事故のときから連絡いれて、事故の程度と場所から警察不要ではと相談してました。
結局、警察なしでOKとなりました。
よかったです。
2011年10月10日 13:28
こんにちは。
あらあら大丈夫ですかどちらもお怪我なく何よりです。

それと部品何とかなりそうですか外装の部品なかなかないですね。
コメントへの返答
2011年10月10日 21:51
おかげさまでけが人はなしです。

この程度の凹みならば自分で板金できます。
板金修理は身につけておくと便利ですよ。
ってか、必要に迫られてですね。
よく、ホームセンターのカー用品コーナーに鈑金補修のやり方の冊子あるでしょ。
あれ見て実践しました。
2011年10月10日 15:01
それは凹みますよねぇ・・・
↑↑の方も仰ってますが、警察に届けるのは必須でございます
自損だけなら兎も角、相手がいると色々とややこしいですしね
コメントへの返答
2011年10月10日 21:52
保険屋さんにも相談しましtが、警察不要でOKってなりました。

凹んだままだといやなので、バンパーも気持ちもたたき出しました。
2011年10月10日 18:54
流血事故じゃないんですよね?ね?
どなた様もお怪我は無いようで、なによりデス。
保険なら事故証明が必要になりますね。
ご自分の車両のパーツ手配とかもいろいろ忙しそうですが、前向きにいきましょう。。。
コメントへの返答
2011年10月10日 21:55
ご心配かけます。

もう、自分で修理しちゃいました。
1/1のプラモデルみたいなものなので、いじるのも趣味のうちなんです。
構造が単純なので簡単です。

相手の方とも話し合ったうえで警察不要ってことで保険屋さんも納得でした。
2011年10月10日 20:25
いくら山道でも後方確認は大切ですよね。
凹む気持ちはよく分かります、でも車に乗ってればこんな出来事もありますよね。
コメントへの返答
2011年10月10日 21:57
すみません、その通りです。
ゆっくり走ってたんで後ろにも車がいたんですね。
いつも飛ばしてるもんで後ろに車がいることが滅多になくてみおとしました。
言い訳になってないですねw

凹みはもう叩きだしました。
以後気を付けます。
2011年10月10日 21:17
バック時のうっかり事故はやってしまいますね
私も気をつけます
コメントへの返答
2011年10月10日 21:59
はい、気を付けるようにします。
マヌケな事故でした。

こういう時構造が単純だと修理も簡単です。
特にプラスチック部品がないことが幸いしてます。
旧車は楽でいいですww
2011年10月10日 22:47
怪我が無くて何よりです。
とはいえ、Jr.Z君の怪我が気になりますね。
コメントへの返答
2011年10月10日 22:54
はい、頭も体もけがなしですw

Jr,Zは速攻で自前で修理しちゃいました。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation