• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月15日

黒部ダム

家族で黒部ダムに紅葉見に来ました。会社主催でトローリーバスバス代は会社持ちなので、安上がりな家族サービスです。





ブログ一覧 | 家族 | モブログ
Posted at 2011/10/15 12:58:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0803
どどまいやさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

車いじり〜
ジャビテさん

この記事へのコメント

2011年10月15日 16:01
こんにちは!
石原裕次郎ですなぁ~
ナッツボン古い映画好きなので、よく見ております。
コメントへの返答
2011年10月15日 16:21
黒部の太陽ですね。最近、香取慎吾のリバイバル品もあります。と思ってビデオ屋きましたがありませんでした。
古い映画いいですね。
2011年10月15日 19:16
ダムの縁に見える白いモノはもしや?
いいなぁ。
コメントへの返答
2011年10月16日 11:15
背後霊ではありません。もちろん雪でもありません。ただの雲です。
シーズンインはもう少し先ですね。
2011年10月15日 22:02
放流してますねー

訪れたのは20年以上前ですが
その時の画ははっきり記憶に残ってますよ!

素晴らしいところですよね~
息子連れて行かなきゃ!
コメントへの返答
2011年10月16日 11:17
いいところなんですが、交通費が高い!
黒部ダムだけで2000円くらいかかります。
なので、今回は会社持ちということ大型バス5台もの社員家族が繰り出してのおのぼりさんでした。

ぜひ、ご家族でいってきてくださいな。

観光放水は今年は15日がラストでした。
2011年10月16日 3:36
あのバス!
スピード感がスバラシイ(笑
コメントへの返答
2011年10月16日 11:42
VVVFインバータ制御
車両重量12.2t
出力120KW 1290rpm 210A
最高速度 50Km/h (リミッター有)
最高加速度 4.0Km/h/s (満員乗車時)
だそうです。

トローリーバスは法律上は鉄道に分類されるそうです。なので発着場は駅と呼ばれるんだそうです。運転席はハンドル以外は鉄道そのものですね。電圧計、電流計、速度計ですからね。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation