• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月24日

ディーゼルのジュリア

夜ビのわさびです。(ワサビのアルコール漬けです)
酔っぱらいなのでしつこいウンチクおやぢに成り果ててます。

突然ですが、ジュリアにディーゼルエンジン搭載車があったのご存知でしたか?
実はわたしもジュリアの本をぱらぱらめくっていて見つけたんです。
こちらです。ナンバープレート見てください。DIESELの表記あるでしょ?
ヌオーバです。


運転席


タコメータ見てください。
レッドゾーンが4000回転からになってます。


排気量は2000ccだそうです。
どんなエンジンだったんでしょうね?
ツインカムだったりしてね・・w

にほんブログ村 車ブログ アルファロメオへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2011/10/24 22:26:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリン
F355Jさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年10月24日 23:45
これは知ってますよ~。私のバイブル(聖書)であるコロタン文庫の「世界の名車 大全集」に載っています!

しかしスペックが若干違いますね、エンジンはイギリス製の1760cc 52馬力で最高速は138km/hと書いてあります、その後2000ccになったんですね。
(コロタン文庫とは、スーパーカーブームの頃の豆辞典のようなものなんですが、かなり内容の濃いもので、巻末にはジュージァロの特集なんか組まれていました。この本で私は117とジュリアのファンになったんです。)

しかし黄色わさびさんのウンチクほんとにスゴイ!
コメントへの返答
2011年10月25日 22:41
全然すごくないです。だって、昨夜、本見ていて気付いたことを書いてるだけですから。
それより、タロクンこそよくご存知でしたね。
しかも内容はタクロンの方が正しいです。
私も読み返してみました。すると、イギリスのPerkins 4.108enginneで55hpとありました。
2000ccと間違えたところは、よく読み直すと
「古く新しいの奇妙なコンビネーション、Giulia Dieselのダッシュは2.0リットルのBerlinaコンソールおよびステアリングホイールとオリジナルのGiuliaスーパーの操舵危機のくみあわせになってます」
じゃぁ、もう一つこの本から。
こちらご覧ください。
http://minkara.carview.co.jp/userid/392214/blog/17498465/
105系の前の103系。FFの試作車です。
私の引用はこの本からですw
2011年10月25日 7:01
この頃から開発進んでたんですね!
アルファロメオもイタリア車全般に言える事は、常に新しい事にチャレンジしてたって事ですね。
乗用車のジュリアにツインカム、ディスクブレーキ、75には狭角ツインプラグ、インボードブレーキ、トランスアクスルっと、数々のチャレンジを魅せてくれそれらに惹かれ輝いてたと思います。

ディーゼルでルマンを走る時代が来ると思ってなかった私と違い、アルファロメオはディーゼルにも何かを見つけてたんでしょうね!

またそんなアルファロメオに戻らないかなぁ・・・・
コメントへの返答
2011年10月25日 22:45
そこまで深い洞察をしますか!
でも、あのころのアルファには確かに勢いを感じますよね。
いまこそ特徴のあるクルマが生き残れる時代だとおもうのですがね。
アルファがエコカーやハイブリット作ったって生き残れないでしょうね。
8Cや4Cに突っ走ってほしいです。
156路線のスポーツベルリーナもいいかも。
2011年10月25日 23:05
動画めっけ! 直4ですね。 >jin-nさん
http://www.youtube.com/watch?v=-rGp_gd6aGs

一番詳しい情報は↓でしょうか。Google先生の翻訳が必要ですが…。
http://auto-moto-epoca.blogspot.com/2008/11/alfa-romeo-giulia-nuova-super-diesel.html

車重1,130kgに対して55馬力、燃費は日本式に直すと14.7km/L。遅くてうるさいので生産台数は1976年の6,573台のみ、だそうです。てことは、AZ-1(4,392台)よりは売れたんだ…orz
コメントへの返答
2011年10月25日 23:29
よく探しましたね。
youtubeは面白いです。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation