• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

エンジン始動不良修理

半年前のイタリアンジョブへ向かう途中の鳥羽のパーキングエリアでバッテリー上がり症状を起こしました。
(その時はこの方に押しがけしていだきました。Thanks!)
それで、それから半年、何度かバッテリーを新品に変えたり、ファンベルト張りなおしたりとやりましたがなかなか治りませんでした。

それが先日の平日に会社をサボってこの方とソバツーリングした時のこと。
始動時にエンジンルームを見てもらっていたら、アーシングコードが熱くなるよとの指摘。

ということは、セルへの電流がアーシングコードへ流れてる??
じゃぁ、エンジン自体のアースが不良ってことですね。

それで、今度は会社がお休みの昨日、エンジンのアースケーブルをチェックしました。
すると案の定、アースのボルトが緩んでました。
下の画像の「このビスが緩んだ」の文字の上のビスが犯人です。
この画像はエンジンの真下から撮影してます。
画像の一番下はクラッチのシリンダー。一番上はエンジンルームを通して見上げる空です。
アクセルリンケージロッドなんかも見えてますね。


折角なのでこのねじからバッテリーのマイナス端子まで、アーシングケーブルをダイレクトに1本引きました。
これで完璧!


ところで、キャブもいじってたのですが、この網がかかっている穴は何の穴ですか?
ご存知の方、教えてください。(今更人に聞けないシリーズですね)


キャブ側はこうなってます。



これでどこでも気軽にエンジンを止められるようになった(当たり前のこと)ので、ビーナスライン走ってきました。そしたら、雨にたたられました。

今度の木曜日11月3日は女神湖ミーティングですが、晴れることを期待します。


にほんブログ村 車ブログ アルファロメオへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2011/10/30 16:33:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

煩悩
Keika_493675さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

実りの秋
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年10月30日 19:48
押した人ですw
純正のアースケーブルは頼りないですよね…。
ウチのもブロックと車体、ヘッドとバッテリーに1本ずつ太いアース線を追加してます。

網の穴はキャブのジェットの部屋(正式にはなんて言うんだろ)への空気取り入れ口です。
エアジェットはここから空気を取り入れてエマルジョンチューブの中で燃料と混ぜ、キャブの中に燃料を送ります。
塞いじゃうと調子悪くなりますよ~。
コメントへの返答
2011年10月30日 22:48
その節はお世話になりましたw

そうなんですか。エマルジョンチューブへいくんですか。知りませんでした。でも、なんで片方だけなんですか?
あ、片方から両方へながれてるのかな。
2011年10月30日 20:58
文化の日、お天気良さそうですねぇ♪(嬉)^^

コメントへの返答
2011年10月30日 22:48
そうですよぉ。きっと寒いですから防寒着忘れずね。
2011年10月30日 23:59
良い事聞きました。早速私もアース線確認して、太い線を追加してみようかな?

私が御邪魔している他の方のブログでも女神湖のイベントが書き込まれていますね、ああ 羨ましいです~。(女神湖って良い名前ですね)
コメントへの返答
2011年10月31日 21:47
もし可能なら追加しておいた方がいいですよ。

女神湖きてくださいw
お待ちしてます。
九州から毎年来る変態な方もいますからw
2011年10月31日 17:00
大事なる前に気がついて良かったですね。
コメントへの返答
2011年10月31日 21:51
おかげさまで。
旧車はあちらこちらと壊れるので、それを探して直しながら乗るのも趣味のうちですw

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation