• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月25日

ありえない!

今日はクリスマスですね。
白馬方面は大雪警報発令中。
ガンガン雪が降って年末年始のスキー場に恵みの雪が星です。

今日はあり得ない光景を2つ見ました。

1つ目。
大雪なので大糸線はラッセル車出動!(サンダーバード2号発進テーマ。チャンチャカチャーン・・)


ところ、サノサカスキー場入り口の踏切が開いたままです。
遮断機が下りることなくラッセル車が通過!えっー!
あり得ないでしょう。
これは上のラッセル車の画像は13時17分06秒の画像です。
そしてこれは13時15分42秒の画像です。


通過中の画像が撮れればよかったのですが、あまりのことに唖然としてました。

2つ目。

ラッセル車通過後に踏切を渡って走り去るのは郵便カブ
何で走れるの?


さすがプロ!脱帽です。

今夜はホワイトクリスマス。大雪万歳!!


にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 白馬 | 日記
Posted at 2011/12/25 18:56:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年12月25日 19:10
カブはスノータイヤがあったはず!
昔はスパイクすら・・・・

でも怖いと思います。

踏み切りのも・・・・
コメントへの返答
2011年12月25日 23:35
確かにスパイクはつけてますね。でもね、雪道ですよ。地面なんか全く見えない道です。すごくない?
ラッセル車は意味不明です。
2011年12月25日 21:53
恵みの雪ですね!これでスキーに行ける?!
コメントへの返答
2011年12月25日 23:38
行ってきました。板の修理引き上げがてら、7本程滑ってきました。昨日とは全然違う雪の量でした。あーよかった。
2011年12月25日 22:48
郵便カブは雪道で初めて見ると、すげー!!!ってなりますね。雪道を走るテクニックと度胸にも脱帽しますが、あの寒さの中をバイクで走る気合いというか根性が凄い!!!

ラッセルって踏切で警報ならないんですね。知らなかった・・・
コメントへの返答
2011年12月25日 23:39
ありえないですよね。郵便カブはぷろですね。

ラッセル車は怖いです。
2011年12月26日 0:38
ラッセルは怖いですね~
もしかしたら、踏切自体が故障中なのかも?

人身事故が無くてよかったです。

郵便バイクは、いっぱい走ってますよ~
ホントあのアイスバーンや、日によってはシャーベットぐちゃぐちゃのなかを
よく2輪でコケずに走るとおもいます。
コメントへの返答
2011年12月26日 9:20
踏みきりはその後に普通列車通過時には作動してました。思うにラッセル車が工作車両らしきものだったため、踏切警報スイッチ入れ忘れたのではないかと推定します。
工作車両はどうやら踏切反応を切るすいっちがあるようなので。
カブはスパイクタイヤ履いてますからねぇ。
2011年12月27日 7:31
ラッセルには踏切警報スイッチがあるなんて・・・知りませんでした。
工作車両・・・?
工作船w工作員www

どうしてもそっちに思考回路が(爆)
コメントへの返答
2011年12月28日 0:33
この車両はよく見ると正規のラッセル車ではなく、保線区の作業用車の前後に排土板がついてます。
作業車(工作車)って踏切のすぐ横などで夜間に作業することがあり、その時は踏切がなりません。多分、スイッチがあるのだと思います。
踏切って線路を2本ショートさせるとなるんですよね。
上の写真の踏切にスキー履いたまま横断すると警報機が鳴りだしますと書かれてます。

工作船・・・隣国の王朝とか覇権主義国家にはこまりますね。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation