• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月18日

レッカー移動

レッカー移動 いつも御用達のソニー損保に連絡。速攻でレッカーきました。
今はあずさの中でビール&水割り中。
東次さんの助言通り、保険のロードサービスはとても充実してます。
電車賃も、タクシー代もホテル代も持ってくれて、治ったあとの引き取りの足代までだしてくれます。
さすがソニー損保はお客様満足度ナンバーワン!

このくらいのCMしておかないとロードサービス使いすぎで、次回契約更新してもらえなくなるかも。

エンジンはヘッドの冷却水がガスケッド破って燃焼室に入ってただけだとおもいます。オイルパンには回ってませんから。
笹子トンネル登るときは時速50キロまで落ちました。
物凄い白煙でしたが、クーラントくさかっです。
最後は白煙とまってラジエターはすっからかん。
水温計100度越えてあぶなかったです。

昼間に病院帰りに、デルオートに立ち寄ったところでした。その時にそのまま修理出しちゃえばよかったです。デルさんにはとてもおせわになりました。
ザガートは明日、松本までレッカーしてもらいます。
部品手配しなくては。
丁度いい機会なのでエンジンのブローバイもオイル漏れも治そうとおもいます。

画像はデルオートさんでのひとこま。
ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2012/06/18 21:06:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

プロジェクトX
kurajiさん

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年6月18日 21:48
今デルのMさんから連絡有りましたよ。
心配している様子でしたのでブログの内容伝えておきました。

この機会にしっかり直してあげて下さいね~。
コメントへの返答
2012年6月18日 22:20
ありがとうございます。Mさんにはお世話になりました。
いい方ですぬぇ。おいてくれば良かったと後悔しました。一度キチンと整備したいです。プロのちェックでね。
2012年6月19日 0:15
どっかで見た風景だな、と思ったらデル・オートさんでしたか
いつもHPでノルド・アルファを見て妄想を膨らませておるのです
それにしても排ガスからクーラントの匂いがするとは・・・焦りますね ^^;
お体同様、完治をお祈りしております♪
コメントへの返答
2012年6月19日 21:37
おさわがせしました。
デルオートに向かうときに、すでにおかしかったのに、到着直前から治ったのがよくなかったです。
素直にデルさんに預けてくれば良かった。
2012年6月19日 4:51
ブロックのスリーブがハマる部分が『座屈』していないコトをお祈りいたします。ええ、心から。

いえね、○○○○になった時の思い出があるもんでね。
コメントへの返答
2012年6月19日 21:39
スリーブの先端のゴムリング掛ける段差のことかな。
あそこが逝っちゃうとブロックオシャカですからね。

本日、松本へ運んでもらいオイル抜いたら、すでにコーヒー牛乳~!量も14リットル!
う~ん、ワォーターハンマーにはならなかったけど・・・。
明日、オイル入れてコンプレッション測定です。
だめなら、スペアの1750エンジンとスワップかな。
2012年6月19日 6:49
でもこれを機に他の部分のチェックを含めて整備する事になるでしょうから、ポジティブに考えるしかありませんね・・・
早く復活する事祈ってます。

PS.今の保険ってほんと凄いですね!驚きました。
コメントへの返答
2012年6月19日 21:41
もう1機予備エンジンあるので、そちらを載せちゃうかもしれないです。
今のエンジンもお気に入りなので、それはそれで直したいと思います。

ついでにミッションも交換しちゃおうかと企んでます。

今どきの保険はべんりですねぇ。
2012年6月19日 7:04
あれぇ~っこんな事になっちゃってましたか。 私もいつなるかドキドキで走ってますよ(^_^;)

でも流石です、オロオロしてる感が全く感じられないあたりがザガート乗りですね!

ところで自分の体の方の調子はどうですか!?
コメントへの返答
2012年6月19日 21:43
おろおろすることないですよ。

2000のエンジン載せちゃうという手もあります。

折角なのでいろいろチューニングしてみようと思います。

ザガートで横浜まで往復だったので、足の負担はとても軽かったです。
足は・・・徐々に悪化していきますね。
早いところ、手術で人工関節に交換してほしいです。
2012年6月20日 12:38
こんにちは。
オーバーヒートですか

エンジンブローってことがないようにしないといけないですからね。

コメントへの返答
2012年6月20日 19:16
オーバーヒートではないです。
ヘッドガスケッドの抜けですね。
冷却水が燃焼室に
入ってしまう現象です。結果、オイルパンにも水が回って乳化してしまいます。
2012年6月20日 15:54
私もエンジンガスケット吹き抜け、アルフェッタで経験あります。オイルが確かにコーヒー牛乳でした。ジュニアZでは常磐道でピストンが吹き抜けてメタルが逝ってしまい、立ち往生。エンジン交換しました。予兆ってあるんだけど、何とかなるって信じたい気持ちが勝っちゃうんですよね。
コメントへの返答
2012年6月20日 19:20
おなじですね。全くその通りです。
もっと手前で諦めてればガスケッド交換だけで済んだものを、無理して被害を拡大してしまいました。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation