• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月17日

入院30日目

入院30日目 入院も30日。明日で一月になります。
長い夏休みです。
松葉づえなくても歩けるようになってきてます。
明日からはリハビリも最終段階の全過重歩行訓練です。
20日には出所後の生活指導が予定されており保護観察員(女房)同席で先生からの説明があります。

私の話はさておき、今日は同室の隣の人のはなし。
彼は32歳バツイチの爽やか青年です。今も現役のやんちゃなバイク乗り。
病状は右足の膝下からかかとの複雑骨折です。
事故原因は国道でウイリーでバイクを持ち上げ過ぎて、リアフエンダー擦って転倒。右足をバイクの下敷きにしてしまいました。
運悪くサイドカバーなどをアルミ製に変えてあったことも一因のようです。
要するに余計なことして自爆した方なので、同情の必要の無い珍しい人です。
こういう人は私は大好きなので直ぐにお友達になっちゃいます。
治療状況は画像見れば一目瞭然なように、コッパミジンコに砕け散った骨を外部からボルトで固定してます。見ている方がドン引きするような絵ヅラですね。
そしてこのボルトを今週の木曜日に抜くのだそうです。
先生いわく『ボルトの先端にネジ切って骨に固定しているだけだから、抜くときはドリルで逆回転するだけだよ。』言われた彼は痛みには弱いチキン君なので、麻酔してくださいと懇願。
すると先生は、足は局部麻酔があまり効かないんですよねぇ。一瞬でおわりますよ。抜糸よりは痛いけど。だそうです。
彼は食い下がり、全身麻酔してください!
その後もかなり食い下がり続けた(2日間)結果、全身麻酔することになったそうです。
でも、全身麻酔って前後2日間は絶食だし、麻酔医に死んでも恨まないって一筆書かされるし、費用も14万円もかかるけど、本当にやるのかなぁと私が言ったために彼も疑心暗鬼になってしまいました。
もしかして、直前で麻酔取り止めになるのではないかと。

木曜日が楽しみです。

ブログ一覧 | 病気 | 日記
Posted at 2012/09/17 10:01:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年9月17日 11:28
痛そうな・・・ドリルを逆回転って・・
私もチキンなので、そうなったら全身麻酔かなあ。
コメントへの返答
2012年9月18日 6:20
面白がって不謹慎かな?
でも、一瞬のことのようです。
注射みたいなものらしいです。
とは言え骨ですからね、チキンにもなりますね。
2012年9月17日 22:05
思いっきり笑ってしまいました。
・・・私だったらラチェット持ってきて自分で外したらダメですか?って聞きたくなっちゃうかも?
コメントへの返答
2012年9月18日 6:22
自分でやる勇気はないてますねぇ。
しかも、ラチェットなんて一瞬じゃすまないでしょ?
巌鉄さん、どM?
2012年9月17日 22:19
わかるなぁ、その葛藤。

私は骨切り+抜釘とも全身麻酔だったんで、全身麻酔を選択しますね^^

だって整形の手術って、ギュイ~ンやらゴッキンやら音が凄いって言うじゃないですか。
全身麻酔が安心です(笑
コメントへの返答
2012年9月18日 6:27
抜釘も全身麻酔だったんですか。
でも、それは足の中だからですよね。
外に突き出てるならドリル一発みたいですよ。
Φ5の穴がのこるけど。
2012年9月17日 22:31
じわじわとやられるのは嫌だな〜.
いっそのことインパクトドリルで一瞬で!

どっちも嫌ですね(笑)
コメントへの返答
2012年9月18日 6:32
いや、インパクトはまずいっしょ。
激しく振動がきそうじゃないですか。
一応彼には提案してみますね。面白そうだから。
2012年9月18日 20:57
>どM?
ん~ちょっと違うけど近いかなぁ?
その外す様子をビデオ撮影してですね・・・
件の彼みたいな痛がり屋さんに見せて反応見るのが好き(マテ)

ちなみに、耳の手術した後、12針くらいの縫合跡(しかもまだ乾ききってない)を見せたくてしょうがなかったけど、「コッチが痛くなるから止めて」って言われましたw
コメントへの返答
2012年9月19日 6:42
傷痕はやはりイヤがる人もいますからね。
怖いもの見たさで見て恐がるひとには、これでもかとさらしてあげるのが親切かもしれません。

ちなみに、ソフト麻酔というのをかけるそうです。
聞いたこと無いですよね?医者の方便だったりしてね。かけましたよといいつつ、一気に抜いちゃうってやつ。
2012年9月19日 20:53
えぇ、ホントに嫌がる人は避けます。
けど、そう言いつつ好奇心持っている人多いのでそういう人には必要以上にじっくり見せたくなります。

>ソフト麻酔
 半分くらい方便だと思います。
と、言うか全身麻酔以外の方法で骨の神経まで作用するような麻酔薬が存在しないと思う(笑)
中間にある肉の部分は麻酔が効くと思いますが(笑)
コメントへの返答
2012年9月19日 22:12
ちゃんと麻酔するってさ

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation