• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月15日

初雪

初雪 朝、玄関から外に出ると雪がふってました。
初雪です。
7時の気温は2℃でした。
毎年、これを見るとスキー場のオープンが待ち遠しくなりワクワクしたものです。

12月2日に沼津のクラブザガートにいくのて、それまでは路面の雪は待って欲しいなぁ。
ブログ一覧 | 安曇野 | 日記
Posted at 2012/11/15 08:14:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

明日への一歩
バーバンさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

穴場
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2012年11月15日 8:48
昨夜、安房峠は10cmくらい
積もっていました。
いよいよ冬ですね。

嬉しくて雪で遊んじゃいました。
コメントへの返答
2012年11月15日 22:16
安房峠は旧道のほうですよね。
いよいよ冬が上空2000mまで来てるってことですね。

いいなぁ、うれしそうで。
2012年11月15日 8:54
うっ、先越された。

未だ降雪ゼロの記録的暖冬の札幌。
コメントへの返答
2012年11月15日 22:19
でも、暖冬の方がうれしいでしょ?
11月はガツンとさむくなることあるんですよね。
でも、揺り戻しもあるから、冬まではもう少し・・・まってほしい。
2012年11月15日 9:40
こっちも寒いです。
イチョウやカエデも色づいたし、季節はちゃんと移り変わるものなんですね。
keroroさんローカル情報も理解できるのがちょっと嬉しいです。。(笑)
コメントへの返答
2012年11月15日 22:21
結局、安房峠超えたのね。すごい。

九州も案外寒くなるんですねぇ。
でも、一年中走れるのはうらやましい。
2012年11月15日 18:22
いやぁ~ 今日は寒かったですね~

ちなみに夜6時30分 2度です (;^ω^)
コメントへの返答
2012年11月15日 22:22
本当に寒かったですね。
日中は建物の中にいるので外の様子わからないのですが、帰宅時(9時)も寒かったです。

2012年11月15日 18:35
今朝起きたら雪がチラチラ舞っていましたからね。
北アルプスはすっかり雪化粧しましたね。

今年は半月ほど早い気がします。
コメントへの返答
2012年11月15日 22:23
11月はこんな天気になることはたまにあるじゃないですか。
これは絶対揺り戻しのポカポカ天気が戻るはずです。
その時こそタイヤ交換のチャンス!
2012年11月15日 19:55
ぎょぎょっ! こちらの初雪は記録的遅さでまだ降ってないんですよ!

ザガートミーティングもっと早くやってくれないかなぁ~(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月15日 22:25
そう言っておきます。事務局に。
10月頃の方が私もうれしい。

今年は前日にJr.Z1300乗り3~4人で宴会します。
沼津のおいしい肴を食べながら。
Jr.Z談義で花が咲く~。
来ます?
2012年11月15日 23:59
今朝は寒かったですね~
赤城も雲掛かってました(´Д` )
私の住んでる所は年に1〜2回程度しか積もらないけど、わさびさんの所はずっと雪がある状態なんですか?
車乗れないの
つまらないですよね(´・ω・` )
コメントへの返答
2012年11月16日 0:09
雪は少ないですが寒いです。
道路に塩化カリウムまかれるので、旧車は錆びてしまうためにはしれません。

うちはカミサンが桐生市出身なので赤城おろしはよくわかりますww

2012年11月17日 17:37
今日は雨になりましたが、昨日の朝は富士山がチョーくっきり見えました。
雪も大分下がってきました。

こちらはさすがに降雪はまだまだないはずなので、スタッドレスは12月中旬に入れる予定です。
来週辺り、チューニングに出していた板を取りに行かないと・・・。
コメントへの返答
2012年11月18日 16:48
そうですよね。
一気に寒気団がやってきましたね。

白馬方面はこの土日に結構な降雪があり、スキー場もオープンだったようです。

板をチューンナップから引き取ってくる時期。
シーズンオープンまじか。いいなぁ。
2012年11月18日 11:56
札幌、今、霙が降ってます
長野よりも暖かいですw
まぁ、今年はちょっと異常なんですが
コメントへの返答
2012年11月18日 16:52
タイヤ交換お疲れ様でした。
数年に1回程度、11月に寒くなることがあります。
でも、このあとは小春日和がつづいて、結局タイヤ交換は12月のなかば頃なのが例年です。

北海道は今年はい異常気象のようですね。
やっぱり温暖化の影響でしょうか。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation