• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月11日

激安ノギス

激安ノギス 980円
デジタルノギスですよぉ~。
言うまでもなくメイドいるチャイナです。
ミツトヨとの校正してみましたが、0.02㎜以内の誤差です。
楽天で買いました。
無いよりましの製品ですね。
ブログ一覧 | 道具 | 日記
Posted at 2013/02/11 23:29:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年2月11日 23:38
(╋|ξ)

うちは、長いのと、短いの、両方とも目盛です!

最近は、そんな精度にこだわる物もないので、デジタルにしようかな~!
コメントへの返答
2013年2月13日 0:12
アナログノギスですね。
私ももってます。
でも、老眼でバーニャがだんだん見えづらくなってきました。

デジタルの方が目に優しい。
2013年2月12日 1:28
やっすい!

しばらく使っているウチに反日デモを仕出かすかもしれませんよ。
突然デジタル目盛が狂い始めるとか、突然発火とか・・・w
コメントへの返答
2013年2月13日 0:13
値段相応です。
そのうち北京大爆発じゃなかった東京大爆発みたいに発火しますかねぇ。

PM2.5まき散らしたりして。
2013年2月12日 8:54
僕もデジタルノギス持ってますが、使う回数よりも電池交換の回数の方が多いカモ。。。。^^;

最近は使わない時は電池外してます!^^;

それにしても安いっすね♪
コメントへの返答
2013年2月13日 0:18
ぜろさんにはソーラータイプのノギスがよろしいのでは?

タイヤの溝はかったり、ブレーキパッド残量はかるていどにはつかえます。この中国製。
2013年2月12日 9:43
0.02の誤差であれば、十分ですね。安いですが実用に耐えうる。
大昔ですが、ミツトヨに勤めていました。(笑)
コメントへの返答
2013年2月13日 0:15
あら、そうだったんですか。
川崎勤務かな。

0.02㎜ならじゅうぶんですが、動きは渋いです。
2013年2月12日 23:23
安いですね~、しかし中国から安くてそこそこ精度の高い機器が入ってくるのも嬉しいですが、
肝心な日本の企業が大丈夫なのか、と心配になりますよ。
コメントへの返答
2013年2月13日 0:17
う~んん、ダメかも。
中国で作れるものは勝負にならないですからね。
付加価値がないと。
とはいえ、もう基礎技術系のメーカーが亡くなりつつありますから。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation