• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月24日

四駆を増車

四駆を増車 農機具屋の友人からもらっちゃいました。
サンバーの軽トラ。
H6年式で走行距離は10万キロです。
車検は来年の4月まであります。
イセキのカラーリングがおしゃれでしょ?
ブログ一覧 | サンバー | 日記
Posted at 2013/03/24 15:40:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2013年3月24日 16:44
サンバーいいじゃないですか
数ある軽トラックでも僕もサンバー一押しでございます

「畑のポルシェ」とはよく言った物です( ´∀`)
コメントへの返答
2013年3月24日 19:09
個人的にはキャリーが好きです。
畑のポルシェってRRだからかな。
2013年3月24日 16:53
確かポルシェのCカー962に ISEKIのカラーリングがありましたよね(笑)
まさに「畑のポルシェ」!
コメントへの返答
2013年3月24日 19:10
レースカーにあったのはきおくしてました。
ポルシェでしたか。
2013年3月24日 17:51
いいっす!サンバーなもんです。

最近youtubeで排気系をいじった
サンバーの動画を見てるんですが
いい音してますよ〜
ぜひ〜^^
コメントへの返答
2013年3月24日 19:12
さがしてみます。
ELギアついて6速なんです。これ。
最初はバックギアかと思いました。
2013年3月24日 19:46
意外や軽トラも、なかなか楽しい車ですよ〜
ウチの実家にも、ホンダさんの軽トラありますが、四駆でミッドシップなおかげで、裏山のグラベルを走ると本当に面白くて。
未舗装な道を一度走ってみて下さいねぇ〜
コメントへの返答
2013年3月24日 22:02
実は私も過去にキャリーに乗ってました。
平成3年から4年ころです。

楽しいですよねぇ~。
雪道では無敵でしたよ。
2013年3月24日 21:28
リアエンジンで四駆、2名乗車、6速MT、、、
そしてフルカラーリング。
こう言うと、すっごいレーシングカーを連想しますね(笑)

確かエンジン音もポルシェを静かにしたような感じって話を聞いた記憶が有ります・
コメントへの返答
2013年3月24日 22:05
う~ん、どう聞いてもポルシェには聞こえないと思いますけどね~ww

超ローギヤーです。
2013年3月24日 21:58
ウルトラマンシリーズに出て来る「MAT」とか「TAC」とかいう名前の戦闘車両を思い出しました ^^;
関西ではヤンマーとかクボタの赤いのが有名だから・・・でしょうか?(謎)
コメントへの返答
2013年3月24日 22:07
たしかにヤンマーは琵琶湖のメーカーさんでしたね。
クボタとかイセキにも関東関西系があったんですか。

ウルトラマンの車両に似たカラーリングなんですね。そうですか。
実はウルトラマンよく知らないんです。
2013年3月25日 10:52
これですか!?
確かに2シーターですねぇ・・間違いないww( ̄◇ ̄;)・・
コメントへの返答
2013年3月25日 14:59
なかなか楽しいですよ。
2013年3月27日 7:55
おお、畑の無敵マシーン。
サンバーって軽の4気筒、低速トルクが少ない分を、低い減速比で
補っている部分があり、超ローギアードですね。

学生時代、レンタカーでアルバイトしていた時に、よく転がしていました。
AT全盛のなか、貴重なMTでしたし、力のないエンジンを上手に
使わないと速く走れないので、楽しかった思い出があります。

空荷で平地、下りなら3速発進が可能で、
3→4→5の実質3速マニュアルとして
都内を爆走していたのを思い出しました。





p.s.僅かな上り勾配に気づかず、3速発進すると、いきなりエンストしたり・・・
    楽しかったな~
コメントへの返答
2013年3月27日 23:57
え、四気筒なの?うっそ~。
なかなか面白いです。

低速ギアですね。5速(6速?)40㎞/hでもOK。

オートチョークで低温時は回転が異様に高い。

でも、3速発進しちゃいますよね~~。
2016年3月20日 20:01
こんばんは 素晴らしいマシンを手に入れましたねぇ(笑)ポルシェ956は買えないからコレで我慢ですね(笑) 自分の家は農家でヰセキ農機はよく使ってました。 ヰセキといえばカラーリングは青ですね

アオシマから出てるスバルサンバーのプラモデルを買ってヰセキカラーにでも制作しようかなと考えております。でもロゴは旧ロゴですよ! ダイヤ型のやつね
コメントへの返答
2016年3月20日 22:43
こんにちは。このマシンは3年前に入手し、2年前にドナドナされていきました。
サンバーにプラモがあるとは意外です。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation