• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月15日

またブチ切れた

近所の温泉に行く途中、Keiのファンベルトがまたブチ切れました。
取りあえず温泉に浸かって、帰り道はエアコンもワイパーも使わずにあわてて帰宅。
途中でABSランプ点くし、電動パワステ動かすと止まりそうになり、自宅駐車場でエンジン停止。
ギリセーフ!!

で、翌日(本日)に路上に落ちていたファンベルトを回収してきました。
DSC00426
DSC00426 posted by (C)黄色わさび

おお、見事に引き千切られてる!
DSC00427
DSC00427 posted by (C)黄色わさび

なんで1月もしないうちに切れるのかなぁ~?とwebで症状確認するとありました。
対策キット¥8000まで出てるじゃないですかぁ。
な~んだ、スズキも確信犯なわけね。

言われてチェックするとオルタネーターにびっちりとベルトカスがたまってますね。
(奥のプーリーの右側がオルタネーターで、その表面に黒く付着してるのがそれ)
DSC00431
DSC00431 posted by (C)黄色わさび

折角、お金で解決したんだからDラーに責任とってくれるか問い合わせると・・・。
「プーリーの錆び等で減ってベルトが削られることがあり…」
そこで、こちらから「よくある症状のようですね。対策品も出てるでしょっ?」と聞くと
「そうなんです。」とあっさり認めた。
でも、工賃こみこみで1万5千円ほどかかるらしい。

結論としては、「もう、お金じゃ解決任せられねぇ~。じぶんでやる」
と思ってみたものの、エンジンのクランクエンドシールも寿命でオイル漏れしてるし、タイベルも交換なしで12万キロも走ってるので、こちらもいつブチ切れるかわからない。

そろそろ乗り換えかな・・。

最後に脚立ニャンコ
なぜそこにたたずむのか?
カミサンもなぜ脚立でパソコンいじってるのか?
DSC00433
DSC00433 posted by (C)黄色わさび







ブログ一覧 | Kei | 日記
Posted at 2013/09/15 10:52:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になっていたクルマをかき氷🍧つ ...
福田屋さん

帰還と旅立ち・・・
シュールさん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

co-opの抽選で当たって古米を買 ...
S4アンクルさん

トルコ🇹🇷紀行
軍神マルスさん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2013年9月15日 11:07
脚立、これが正しい使い方だったんですね!!
コメントへの返答
2013年9月15日 11:11
そこですか!

実は居間のTVをモニター替わりにつかうのにHDMIケーブルが短かったのでこうなったようでした。
ネコは知らない。
2013年9月15日 11:44
ニャンコかわえ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2013年9月15日 12:30
お褒めにあずかり光栄です。
ニャンコ好きですか。
2013年9月15日 13:10
にゃんこ…かわいい~(ω´∀`ω)ニャン♪

キャブの部分は、この前聞きに行って来ましたが~メーカーカタログに品番と値段無いので、問い合わせてみるという事でした。
どこか在庫持ってれば在るかも?と言うことで、まだ返事来ませんw( ̄∇ ̄)
多分無さそうですが…在ったら今度持って行きます。
コメントへの返答
2013年9月15日 15:51
ありがとごさいます。
広島のミニのショップで見つけました。
今週、送られてきます。
2013年9月15日 14:08
脚立でポージングするニャンコが萌え〜ですねぇ!
ウチのニャンズも、やはりキャットタワーに見立ててか、作業中であれど登りますね・・・

しかし、メーカーさんリコール隠しみたいな事を、やっぱり普通にしてるのですね。
いかんなぁ〜!
コメントへの返答
2013年9月15日 20:04
ニャンコはなぜか足場の狭い高いところがお好きネ。

さすがに14年落ち12万キロ走行の軽自動車だと、タダでなおせってのも言えないかぁ。
2013年9月15日 14:12
国産メーカーも、外国慣れしたのか、こーゆー嘘とゆうかゴマカシが増えてますね。
困るのはユーザーであり、結果そのメーカーにまた乗りたいとは思わなくなるのにねぇ
スzキにはワークス、ジムニー等乗ってましたが、クオリティの問題とDラーの質で、欲しいとは思えません。
コメントへの返答
2013年9月15日 20:05
でも、まぁ、13年間は問題も起きなかったので、寿命ということにしました。
スズキは部品代が激安だからやっぱり好きです。
2013年9月15日 14:26
連絡来ました~!探しきれなかったそうです。
また出てきたらとお願いはしておきましたが…残念です。
コメントへの返答
2013年9月15日 20:07
本当にありがとうございました。
こちらで購入しました。

http://www.earlscourt.co.jp/default.php?cPath=37_116&sort=3a&page=2

2013年9月15日 15:13
(╋|ξ)

う~ん!

奥さまが、なにに腰掛けているのかが、気になりました~!
コメントへの返答
2013年9月15日 20:08
ただの普通のイスです。
東京インテリアで買ったイスです。
2013年9月15日 15:38
マキタの同じ掃除機使ってる〜♪(^^;
コメントへの返答
2013年9月15日 20:08
よくわかりましたね、この画像だけで。
ニッカド駆動なんですよねぇ。
2013年9月15日 17:40
どうもどうも( ´∀`)ノ

対策品が出てるってことはリコール扱いにはならないんですかね(;^ω^)
いかんともしがたい感じですな
コメントへの返答
2013年9月15日 20:10
Keiの後期型のKAエンジンはリブプーリー仕様なんですよ。で、そのプーリーとベルトやナットが一式セットで出ているらしいです。

10年以上持ったのでリコールってほどじゃないのでしょうね。
2013年9月15日 19:17
関係ないかもしれないけど、うちのサンタのファンベルトは整備解説書通りに張り調整すると、ファンベルト直ぐに切れます。ファンベルト交換した後は、しばらく走ってボンネットの裏側を見ます。ファンベルトが滑っているようであれば、ボンネットの裏側に黒いゴムが飛び散っているののが見てとれます。ゴムが飛び散っているときには、ファンベルトの張りを強くします。結構びっくりするような強い張りになります。が、そうしてずっと使っていますが今のところ問題ありません。

ジムニー乗りに聞くと、スズキのエンジンにはありがちなことなのでみんな気にしていないようでした (≧∇≦)

ご参考までに…
コメントへの返答
2013年9月15日 20:13
なるほど、貴重な体験談ありがとうございます。
やっぱり緩めだと切れやすいかなぁと思ってました。
様子見てみますね。

スズキのエンジンにはありがちらしいというのは、webにも書かれてますね。
予備もベルト積んどこうかしら。
2013年9月15日 20:36
あって良かったです♪(*^_^*)

またよろしくお願いいたします♪
コメントへの返答
2013年9月15日 21:37
はい。次回は女神湖で。
2013年9月15日 22:29
ご近所の温泉に行かれたんですね。
また お山に行っちゃって富士見町で湯に浸かってきました(笑)
コメントへの返答
2013年9月15日 22:42
そうですか。高い温泉ですねぇ。
この3連休は山は天気も悪かったんじゃないですか。


プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation