• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月27日

新宿 万世ラーメン

新宿  万世ラーメン 新宿駅西口の小田急メトロ食堂街にある肉の万世のラーメン屋
排骨麺の店。
醤油ベースのスープにストレート太麺。
肉屋だけあって豚の唐揚げが大きく1枚乗っていて、これがカリッとしていて、味がしっかりしているのがとても美味しい。
私が知ったのが20代だったから、少なくとも20年以上は続いているお店。都内に何店かあるそうです。

都会は美味しいラーメン屋が沢山あっていいなぁ。
ブログ一覧 | ラーメン | 日記
Posted at 2013/11/27 18:11:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

首都高ドライブ
R_35さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年11月27日 21:15
お肉屋さんのラーメン、ウマそうです!! 旭川では、あまり見かけないタイプのラーメンですね。
コメントへの返答
2013年11月27日 21:22
そうですね。スープは割と鶏ガラ系の正統派なんですけど、排骨というのが中華風。麺も台湾のラーメンに似た感じです。
ともかく肉がうまいんですよ。
2013年11月27日 22:25
中高大生の時(東京在住時)、ウリの家族は「お肉の万世」マンセーでしたよw

良く、家族で行きましたし←あ、故人の父がよく連れて行ってくれました。

当然、そのラーメンもファンでした。

久しぶりに食べたいです。

コメントへの返答
2013年11月27日 22:32
お肉の方もおいしそうですよね。
そうですか。懐かしい家族の時間だったんですね。
マンセーねwwやっぱり万世ってそう思いますよね。

わたしは3年前におやじを送りました。
オヤジの思いってじわじわ来るんですよ。
越えられないなぁ~って。
2013年11月28日 17:31
どうもどうも( ´∀`)ノ

1号店が万世橋のところにあるので
万世だと覚えておりますが
ちがったらすいません(;´∀`)

日本橋のちょっと先の橋です
コメントへの返答
2013年11月28日 23:22
ちょっと調べてみました。
たしかに秋葉原の万世橋のところに出来たお店なんですね。
しかも出自が鹿野無線って会社。こりゃ歴史があるわ。

http://www.niku-mansei.com/contents/03menu/03menu04rahmen.html


プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation