• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月01日

お宝ゲット!

クラブザガートであるお宝をゲットしました。
新品のWeberキャブ2基セットです。
しかも対策前品
40DCOE18K
made in Italy

かつて極東が正規輸入したものです。

え~、新品のWeber!!

お値段もお値打ち(というか、あること自体がお値打ち)でした。
十数万円~。(わかる人にはわかる。対策後の151じゃないですよぉ)

へへへ~って気分です。

DSC00704
DSC00704 posted by (C)黄色わさび

DSC00709
DSC00709 posted by (C)黄色わさび


それから、ランチャと合同で発見したお宝。
ジュニアZ専用だと思っていたドアノブが実はフルビアザガート1300と共通でした。
DSC00692
DSC00692 posted by (C)黄色わさび

DSC00693
DSC00693 posted by (C)黄色わさび

でも、どちらも個体数量少ないから結局は貴重品。



ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2013/12/01 23:11:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

Z33
鏑木モータースさん

ステロイドの影響
giantc2さん

この記事へのコメント

2013年12月1日 23:24
この出目は 1316でしょうか?

コメントへの返答
2013年12月1日 23:40
う~ん、ごめんなさい。
1316の意味がわかりませんでした。
2013年12月1日 23:42
ある時に買っておかなきゃですねぇ~
私ごときには対策モノで十分ですが(笑)
コメントへの返答
2013年12月1日 23:46
そうでした。対策品使用の方を差別するような書き方してました。ごめんなさい。
でも、そうあるときに躊躇していてはいけないです。
近くのコンビニへ走りこんでん~十万円をおろして購入しました。エンジンより高い・・。
2013年12月2日 6:29
いいですね~(゚Д゚)
これで標準仕様バッチリですかね?

欲しい時に限って先に何か買ってしまい、いざという時にはお金が無い今日この頃w
新しいスノボーとウエアも欲しいなぁ~…(*´∀`)
コメントへの返答
2013年12月2日 8:54
そうなんですよ。
タイミングってあります。

欲しくてず~っと探していてヒョッコリ現れた時に、手元にお金もあった時ですね。

スノボとウエアですか。
頑張ってね。
2013年12月2日 7:07
いえいえ、これが貴重でオリジナル路線の方にどれだけ大事かはよーくわかってますので、私のみたいにガチャガチャなのには不要って事で差別してるのは私も同じですので、気を使わせてすんません。
多くあるものは安く、無いものは高い、自動車部品は消耗品ほど欠品しますし無ければ困るので高くなりますよね。
コンビニ走りこんだのは正解でしょう。
対策品でも2つで同じかそれ以上しますから。
コメントへの返答
2013年12月2日 8:59
はい、了解しました。

タイミングってありますね。これをご縁というのでしょう。
たまたま手元の資金に余裕があるときに、探していたものが現れる。

キャブの付け替えが楽しみです。
ジェット類とインナーベンチェリーの付け替えは必要ですけど。
2013年12月2日 7:19
勿体無くて付けられない(笑)
コメントへの返答
2013年12月2日 9:00
そうなんですよ。
値が貧乏性なもんで。

でも、新品取りつけてその間に今使ってる方をオーバーホールしておかなければ。
2013年12月2日 7:48
まさに文化遺産ですね。

ボンネットの中に装着ですからミセスわさびさんの目に触れることもなく

安心です。
コメントへの返答
2013年12月2日 9:02
あはは。

まだ家族には内緒です。
でもお土産のケーキは奮発しておきました。

御殿場のもう一台の黄色いJr.Zの方がこの18Kを使用してて問題ないことも確認出来たので安心して購入しました。
2013年12月2日 21:15
ドアノブ、ワタシも昨日気が付きました~!
リアゲートの仕組みも同じですよね!
コメントへの返答
2013年12月2日 22:50
ドアノブは気づかなかったんですよ。
リアゲートハッチのモーターAssyは知ってました。
他にもありそうですね。
2013年12月3日 22:35
ZAGATO meets LANCIA で貴重な資料をCDで頂きました。ありがとうございます。現在我がJuniorZは右ハブベアリングガタの交換とステアリング系アイドラーアームリペアセットの交換で部品待ちです。遊びが多くて変だなと感じていました。
今後ともよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年12月3日 23:24
お疲れ様です。
ハブとアイドラーアームのガタがでてるということは数年以内にブッシュ類のフル交換した方が良いのかもしれません。
内は5~6年前にそれを交換しましたが、今年はブッシュ、ダンパー、コイル交換しました。
その間にエンジン、ブレーキ系、電装系、燃料供給系、点火系もオーバーホールしました。来年はキャブ行きます!
よろしくお願いします!

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation