• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月09日

ムスコの最初の車が来た

ムスコの最初の車が来た 本日、友人から息子の最初の愛車を引き取ってきました。
ユーノスロードスター NA6C です。
走行距離は96000キロのワンオーナーのノーマル車。
友人の奥さんの愛車でした。

初めての車としてはゼイタクだとおもいます。
でも、今どきの若いやつはクルマの楽しさを知らないから、ロードスターのようなクルマがいいとおもいました。
とりあえず最初だけはオヤジがすべて用意してやろう。
保険もタイヤも。

30年前の自分は11万円で買ったローレルでした。マニュアル5速のL20Eエンジン。
名器L20がとてもよかったのを覚えてます。
男は最初のお○なが大事なんですよね。クルマも同じ。

あ~、やっぱりオヤバカだなぁ・・・・わかってはいるんです。でも、バカだから仕方がないですね。
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2014/08/09 19:05:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

最高に暑い日
chishiruさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年8月9日 19:08
最初の車がロードスターなんて、羨ましい。
俺もいまだに乗りたい車の一つです。
コメントへの返答
2014年8月9日 20:29
そうでしょ。
私がほしかったんですよ。
でも、ムスコが気に入っちゃったしね。
致命的なのはエアコンないこと。
負けました。
2014年8月9日 19:21
贅沢すぎますねぇ

その理由は、ロードスターが欲しかったからですね(笑)
息子さんがいらなくなっても、お父さんが手放さそうですねぇ(爆)
コメントへの返答
2014年8月9日 20:31
そのまま大正解です。
でもね。息子がこれ手放したらちょっとさみしい。
でも、ちょっとうれしくなるかも。

オープンカーってほしいですよね?
2014年8月9日 19:36
イイですね~、
こういうプリミティヴで純粋に運転を楽しめる車だと、
運転好き、ひいては車好きになること間違いないです。

自分も置く場所があれば、乗ってみたい車です。
コメントへの返答
2014年8月9日 20:32
そう、息子とエンジン一緒にバラしたりしたら楽しいだろうなぁってね。

子育てってすぐ終わりますよ。
楽しい時間はいつも短い。

乗ってみたいですね。
2014年8月9日 19:47
あ~買ってあげては駄目でしょ~~(笑)

あ、息子さんが乗らなくなったらそのまま乗るんですね!
コメントへの返答
2014年8月9日 20:35
その通り。わかってはいるんです。
でもね、いきなりプリウスとかセレナに乗られたら悲しいでしょ?
そこは大人が指導してあげないとね。

え、息子が手放した・・そのときは、預かってあげるんです。ええ。へへぇ(笑)
2014年8月9日 20:03
息子の言いながら、好きな車を増車するとは、何とイイ言い訳!(笑)
手本として、その奥義を習得せねば!(大笑)
私の乗り始めは、先輩から15万で購入した、車検満タンなチューンド・サニトラでした〜
コメントへの返答
2014年8月9日 20:38
当然カミさんは反対でしてた。荷物ものらなくて不便だし、古くてエアコン無いくるまなんてかわいそうでしょうって。

その通り、これは試練です。

サニトラって早いんですよね。かつてパルサーに乗ってた時、ちぎられました。A12は素晴らしいエンジンです。
2014年8月9日 20:10
いいな~!いつか乗ってみたいw
コメントへの返答
2014年8月9日 20:39
keiichikunnはいろんな車が好きですね。
デュエットに乗っていてロドスタ乗りたいなんて面白い人だ。
2014年8月9日 20:26
ちなみに、私も初めて乗った車はL20(レパード)でした。
コメントへの返答
2014年8月9日 20:40
レパードもL20だったんですか。
2リッターのくせにやたらでかいエンジンでしたね。
あんなゼイタクなエンジンはもう出来ないでしょう。
2014年8月9日 20:39
私はロードスターから145に乗換えました。
懐に余裕があったなら…
勿論、手放したくない一台でしたよ…

先ずはS8ミラーに替えました♪
オリジナルミラーの軽さに感動して、泣きそうになったのを覚えています。

コメントへの返答
2014年8月9日 20:43
ロードスターに乗ってたいとはみんなクルマ好きな人ばかり。
みんな降りたくなかったといいますよね。
ムスコにもそんな気持ちがわかってほしいと思います。

クルマっておもしろいんだぜってね。
2014年8月9日 21:08
うわぁ〜、綺麗な一台♪
いいなぁ〜いいなぁ〜
因みに私のFIRST CARはスプリンター1200SLでした(笑)
コメントへの返答
2014年8月10日 3:13
数年前に全塗装したそうです。
盆休みに一度2台で朝ビーナスに行こうと思ってます。
たぶん16日17日頃。

スプリンターの1200 ってことはKE20?
名車じゃないですか。やっぱり最初のクルマって大事ですね。
2014年8月9日 23:26
アタシが息子(現雑菌野郎)に初めてのクルマを与えたのは、今から数年前。
ボロボロの5MTのSW20でした。

アタシもバカでしたw
コメントへの返答
2014年8月10日 3:15
おお、最初のクルマがミッドシップ!
かなりのオヤバカですね。
でも、いい選択だと思います。
2014年8月10日 5:26
親バカにして車バカですねぇw
私は就職するまで、親の車を借りてました。
※自営業で稼働率が少ないからできた話w

その影響で最初に買ったのはハッチバックの車
・・・何を間違ったのか、インプレッサワゴン(NA)と云うwww
コメントへの返答
2014年8月10日 8:00
はい、その通りです。
オヤバカです。

ね、最初のクルマってその後のクルマ選びに影響するでしょ?
2014年8月10日 11:44
うほ!
綺麗なロードスターですね!
羨ましいっす^^

自分の初めての車は、
オヤジがもらってきてくれたクルマで、
当時すでに10数年落、板金屋で代車に使われていたMTのファミリア(キャブ車)でしたw
これがもうほんとにボロで、
首都高で合流するときシフトチェンジでクラッチ切ったらエンジン止まったり・・

いい思い出です^^
コメントへの返答
2014年8月10日 23:11
ボンバーマンさんは私より10歳若いんですよね。
10数根の落ちのファミリアって4代目のFRかあなぁ。それとも5代目の大ブレークしたFFファミリアかなぁ。
5代目は丁度私は大学生で女子大生ホイホイというあだ名で呼ばれるほど流行ってました。当時の彼女も乗ってました。フルフラットになる名車でしたよね。

いい思い出です。
2014年8月12日 18:33
こんばんは♪
乗らせたい、乗りたいクルマの調達方法として、一石二鳥ですねwww
数年後、見習わせていただきます!!
コメントへの返答
2014年8月13日 0:47
こんばんは。

ありがとうございます。
今週末、二人2台でビーナスラインを走りたいと思ってます。息子と飲む酒よりも一緒に走りたいです。
がんばってください。
ところで、私はクルマに対しては基本的にノーマル派です。145もホイールもノーマルでした。ノーマルベースのモディファイが好きです。
Jr.Zはノーマルパーツが極端に高くてあきらめてますけど。
2014年8月13日 23:19
お久しぶりです。10年ほど前にVスペシャルトップ付きブリティッシュグリーンで同じことしました(笑)。私にとっても初のオープン2シーターでした。息子はイジルことを覚えました。いい出だしですね。
コメントへの返答
2014年8月14日 22:36
kAzさん、お久しぶりです。Jr.Zお元気ですか?
そうでしたね。kAzさんのところは10年前に息子さんをロドスタに乗せてたんでしたね。
まったく同じ道を歩んでます。
いじることを覚えてくれるといいのですが。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation