• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月27日

女神湖2014

女神湖ミーティングに参加して頂いた皆様。
ありがとうございました。
ことしは気温も暖かく、天気も良く、楽しい秋の一日を楽しめました。
って固いことはいいとして、今年も本当に楽しかったです。
箱根のジュリアマスターもノリノリに復活できて、来年も女神湖するぞぉおって宣言してました。
落葉松と芝生の上での秋の一日っていいですよねぇ。
これからもず~っと続けていきたいとおもいますので、来年もよろしくお願いします。
告知はもっと早くします。⇒わかった?ぺぺさん!
少ないですが画像を上げます。



おわび
帰り道に白樺湖から車山へのビーナスラインで下品にもインからぶち抜いてしまった湘南ナンバーの147GTA様とヌボラGTV様。
大変申し訳ありませんでした。
ごめんなさい。あのクソプ○○スが邪魔だったもんで・・・。




ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2014/10/27 23:00:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2014年10月28日 0:11
昨日は、お疲れ様でした。
暖かな1日でした!

朝ビーも走れ、秋の1日楽しめました。

来年も、よろしくお願いします(^_^)
コメントへの返答
2014年10月28日 8:11
お疲れ様でした。
また来年もよろしくです。
2014年10月28日 0:59
(╋|ξ)

は~い!

たいへんお世話になり、ありがとうございました。

また、よろしく、お願いいたします。
コメントへの返答
2014年10月28日 8:11
師匠、ご馳走様でした。
また、よろしくお願いします。
2014年10月28日 1:59
お疲れ様でした~!

今年も楽しく過ごせました。

またよろしくお願いしますね~♪(*^_^*)
コメントへの返答
2014年10月28日 8:12
keiichikunのバイタリティには敬服です。
また、よろしくお願いします。
2014年10月28日 6:48
まくっちゃダメヨ~ダメダメ!^^

やっぱ芝生は良いですね。
コメントへの返答
2014年10月28日 8:13
まぁ、いいじゃないのぉ~。

芝生はほんとに気持ちいいです。
是非来年はよろしく。
2014年10月28日 7:52
お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ
今年も楽しかったでーす♪

…うーんホントはダメなんですけど、私も最近ことごとくイン抜きしてしまいまふ。譲り車線で譲ってもらえないんですよね。後ろ見てないのかなぁ?
コメントへの返答
2014年10月28日 8:14
お疲れ様でした。

わかっているんですけど、我慢できないんですよね。
いけないと知りながら抜いてしまうんです。
でも、ゆっくり走る車は登坂車線とか走ってほしいもんです。
2014年10月28日 9:25
あったかかった、だぁ?

いい天気だった、だぁ?

ふんっ!!




あと1か月繰り上げ開催されれば行けるんだけどw
コメントへの返答
2014年10月28日 21:29
ごめんなさいねぇ。
でも、9月はちょっと無理だなぁ。
きっと来年も10月だと思うよぉ。
頑張って予定をやりくりしてきてね。
2014年10月28日 10:29
主催、ホントにお疲れ様でした!
良い天候に恵まれ、思ったより暖かくて、和気あいあいとノンビリ出来ました〜
会場の場所には何年かぶりに行きましたが、イイ所ですね〜ペースカーが無ければ…(涙)
なので次回行く際は、道が混み合う時間帯より早目に伺いたいと思いま〜す!(笑)
コメントへの返答
2014年10月28日 21:30
そうなんですよ。朝7時前なら気持ちよく走れますからね。
来年は是非、早朝か前泊で来てください。
今年は天気に恵まれて黄金の一日でした。
2014年10月28日 13:34
クソプ○○ス...偏見かもしれませんが、自称「俺ってエコ・自然を愛している・スマート」って考えて(いるかいないかは知りませんが)の選択がこの手の車と存じますが(笑)...
何となく大柄な運転をしている輩が多いと思うのは私の勘違い?(爆)
コメントへの返答
2014年10月28日 21:34
酔っぱらって書き込んじゃったもんで、思わず「クソプリ○○」などと暴言はいてしまいました。反省。
安全運転しなくちゃね。いい歳なんだからね。へへ。
2014年10月28日 19:42
昨年は車輌トラブルで行けず、今年は急用で行けず。。。
朝9時前には行く予定だったんですけどね~、参加出来ずに済みませんでした。

天気も良さそうで、楽しい1日となったでしょうね。

私は黄色いJr,Zが後ろに居たら直ぐに左ウインカー&減速しますよ(笑)
コメントへの返答
2014年10月28日 21:32
2年続けて欠席ですか。残念でした。
ことしは復活の年となりました。
来年はもっと盛り上がることでしょうからぜひ来てください。
TAROCのOBも今年は多かったです。

Jr.Zは遅いです。
2014年10月28日 20:01
ご苦労様でした。

穏やかな気候のもと楽しい一日でした。
そうそう同じ三河の赤のジュニアZの方にようやく会えることができました(笑)

また宜しくお願いしま~す。
コメントへの返答
2014年10月28日 21:36
ありがとうございました。

本当に穏やかな秋の一日が堪能できました。
もう、このイベントの趣旨はそのままあの紅葉と芝生とまったり感です。

また来年もよろしくお願いしますね。
2014年10月28日 21:23
承知しました(^^;;

でも、結果的に木枯らし直前でしたね。
帰りは葡萄畑から土砂降りでした。
やはり日頃の行いは馬鹿にできません(^^)
コメントへの返答
2014年10月28日 21:37
日程的には結果おーらいでしたね。
やっぱり10月の方が暖かくて紅葉もきれいでいいかもしれないですね。

天気はギリもってよかったじゃないですか。
日ごろの行いですね。
来年も頑張りましょう。
2014年10月28日 22:49
ダンシのデリケートな部分が善くならなくて行かれなかった(´・ω・`)シクシク
「キュウセイ ゼンリツセンエン」おしっこ我慢するのに必死なのホント。

来年は是非参加させてもらいたいです〜
ペペロンさんにホットケーキをご馳走する約束があるし。
コメントへの返答
2014年10月28日 22:57
おお、それは一大事!!
そのパーツはヤフオクで中古品交換できないので養生してください。
壊すと大変なことになりますので。

来年はぺぺさんにホットケーキ。
そう、ことしはデザート担当がいなかったんですよね。来年はよろしくです。
ちなみに、バナーは私が預かることになりました。ww
2014年10月29日 17:55
お疲れ様でした!
楽しい1日でした! 来年も晴れたら参加させてください
プリ○○って、どこでものろのろですよね!わかりますww
ブログにコメありがとうございました!
コメントへの返答
2014年10月30日 0:22
お疲れ様でした。
まぁ、○○ウスとか、ア○アはどこにでもいる車なので、ノロい車両が気にはなります。普通のものや早いのもいるんですけどね。
ここは、あまり他の車は非難しないように心がけます。

また来年も天気よくて気が向いたら来てください。
2014年10月29日 21:19
お疲れ様でした~

早朝は気持ちよく走れましたが
観光車両の出足も早かったですね

来年も晴れますよーに!!
コメントへの返答
2014年10月30日 0:24
お疲れ様でしたぁ~。
そうですね。この時期は紅葉を見に来る観光客で渋滞でますからね。

来年も晴れることを全力で期待します。
2014年10月30日 20:15
どうもどうも( ´∀`)ノ

今年も大変お疲れ様でした
リットマン氏にことづけされてましたので
早めにいこうかな~と思っていたのですが

引きこもりな僕には無理でした(;´∀`)
コメントへの返答
2014年10月30日 22:54
そうでしたか。
でも、ゆっくり走るのもいいことですよ。
ひきこもりはあまりよくないですけどね。

でも、楽しい一日でした。あの雰囲気は続けていきたいと思います。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation