• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月18日

ラヴォイタ その2

Coppa del lavro Italiano 2014
速い人たちの走り動画です。
撮影はKeiichikunです。(撮り方に文句ある方はKeiichikunまでw)

まずはGrangeさん、今回も第2位の男 暗黒卿


そして、今回のレースで一番いいわけの多い男(と放送された)お頭


驚きの速さを見せたカメロンパンさんのチンク41秒99 私は2秒も負けました。世の中には早いチンクもいるんです。
あ、私が遅いのか…。


そして、ヘボ走りのど素人です。
暗黒卿からはフロントサス固めて、来年出直してこい!と暖かいお言葉頂きました。
来年はSタイヤ履いてお礼参りさせていただきますね。
(今、酔っぱらってるので気持ちがでかいです)


これで今年のイベントは終了です。
来年への課題が見えてきました。
まずはフロントのKONIを固めることですね。


ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2014/11/18 22:40:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2014年11月19日 0:12
そんなに撮ってた?(^。^;)
下手くそですみませんでした~(>_<)
コメントへの返答
2014年11月19日 21:18
ありがとう。おかげで自分の走りを見ることができましたよ。
来年は写真撮影班でスタッフ参加してみてはどう?
grangeさんは私が撮りました。
あとは覚えてないです。無意識だったのかなぁ?あるつ?
2014年11月19日 2:30
動画アップ、ありがとうございます!
自分自身、ライン取りとか実際に何処を走ってるか分かるので、非常にありがたいです。

フロントの強化は、スプリングのバネレートをあげた方が、ノーズダイブが少なって良いかと思うな〜
コメントへの返答
2014年11月19日 21:21
今回一番の収穫はフロントのノーズダイブが大きいということが分かったことです。
とりあえず、ダンパーは締めてみます。
それでもまだ沈みがあるようならコイルも好感してみます。コイルは今年交換したばかりなんです。
grungeさんの走りはメリハリがあって参考になります。レースっておもしろいですねええ。
2014年11月19日 7:02
やっぱ黄色さん 速いわなぁ!
オレも走りてぇ~
てか これ古いのじゃないと駄目ね ^^
コメントへの返答
2014年11月19日 21:23
見るよりも参加する方が100倍楽しいです。格安の古いの一台手に入れるのもいいかもしれません。
これなんかすっごくいいかも。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r120850358
2014年11月19日 17:49
ラヴォイタおつかれさまでした。
果敢に攻めておられる姿が凄くカッコ良かったです♪
エコタイヤであのタイムを考えたらSタイヤにすると。。。(ガクブル
また来年もよろしくお願いします☆
コメントへの返答
2014年11月19日 21:27
お疲れ様でした。
4位の方が何をおっしゃりますか!
上位の方の走り方は参考になりました。

でも、Sタイヤはすっごくほしくなりましたよ。それからブレーキも強化したいですね。すぐにできるサスから手を付けてみます。
来年は是非タイムを縮めたいです。

これからもよろしくお願いします。
2014年11月20日 0:03
動画ありがとうございます^^そして参加くださいましてありがとうございました!!

伸び代のまだまだあるZはさすがですね♪

また次回もよろしくです~~
コメントへの返答
2014年11月20日 0:13
いえいえ、・・・しかし、速い。
来年はリベンジ、ちぎらせていただきます。(酔っ払い宣言ですw)

楽しい、楽しい・・・、もう最高です!
次回までまてません!!
2014年11月20日 19:48
これくらいのコースだと、クルマのパワー以外の要素が大きく影響しそうですね。自分が走ったら、どれくらいのタイムが出るのかなぁ~すごく興味があります。今まで静止画でしか見たことがなかったクルマ達が元気に走っている姿を見ることができて感動しました。ありがとうございました!!
コメントへの返答
2014年11月20日 21:06
おもしろいですよぉ。これらの車と競争できるなんて最高です。
走りこんでいくと段々タイムがアップしていくんですよ。
私は6回走って46.57 45.58 44.62 44.87 44.92 43.92秒
最初と最後じゃ2秒65も差があるんです。
もう、はまりました。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation