• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月07日

幻のゲレンデ

幻のゲレンデ ご無沙汰です。冬眠中はクルマネタがあまりありません。
先週、プジョー206を降りてムーヴに変更する予定でガソリンのある限りプジョーにのってました。
すると、5日(木曜日)に走行中にエンスト。
オルタネーターが逝っちゃって発電不能でバッテリー上がり。
あらら・・。自宅からアルファのバッテリーを外して持っていき、なんとか206は自宅までもってきました。
どうやらオルタネーターというかギュレーター不良で電圧が不安定で各種エラーが出ていたのだと思われます。
なのでドナドナは見送りとなりました。春になったらオルタネーター交換してみます。案外、復活しちゃったりして・・。

前置きが長くなりました。
今日はスキーネタでした。
白馬の五竜とおみスキー場には雪が多くてコンディションが安定した時にだけ現れる幻のコースがあるとのことでした。
スキー場のパトロールのブログで見つけました。
そこに今日は行ってみました。
急斜面の林のなかで完全にバックカントリーでした。


ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2015/02/07 19:13:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

福岡ドーム
空のジュウザさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2015年2月7日 21:47
そんなツウなコースがあるなんて!!

プジョー、なんとかなりそうですね。
もったいっす。
コメントへの返答
2015年2月8日 8:44
最近はバックカントリー系のスキーも増えてきて、スキー場もその手のコースを増やしてますね。それに飽き足らない人達が遭難事故起こしてます。
2015年2月8日 16:27
最近、バックカントリーされる方の事故急増っていうニュースやってました。
どうか事故にはお気をつけください。

とはいえ、股関節完全回復ですね^^
コメントへの返答
2015年2月8日 21:48
主治医にそうだんすると「ダメです」
もう相談しねぇ!ってなりました。

そうですね。完全復活してます。
コブ斜面がガンガンいってます。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation