• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月07日

エアツール

エアツール コンプレッサーとエアラチェットをかってしまいました。増設タンク38Lは昨年かったもの。インパクトレンチも購入予定。
やっぱり作業が楽ですねぇ。
ブログ一覧 | 道具 | 日記
Posted at 2015/06/07 08:02:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PCのSSDクーロン終了
R172さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

この記事へのコメント

2015年6月7日 8:17
うーん、10歩先を行かれてます!
欲しいけど、置く場所が無い・・・
コメントへの返答
2015年6月7日 9:16
昨日、オルタネータのプーリー外せなくてJr.Zの車検をお願いしてる工場で外してもらいました。やっぱりプロのエアツール、インパクトレンチだと簡単にはずました。これみて、やっぱり道具だよなぁと感じて買ってしまいました。
お頭の駐車場なら置けると思いますけどねぇ。
2015年6月7日 8:36
うーん、100歩先を行かれてます!
欲しいけど、金が無い・・・
コメントへの返答
2015年6月7日 9:18
え、か○が無い?それは努力が足りない!
コンプレッサー1万円。エアラチェット6400円。こんなもんです。インパクトだって2万円くらいかな。
ドドコさんとは50歩100歩ですよ。でもこれだと倍ちがうんですけどね。
2015年6月7日 8:46
おおー逝きましたか!

オイラも欲しい〜〜〜
コメントへの返答
2015年6月7日 9:19
逝っちゃいました。
としよりは体力ないので財力に頼るしかないのです。
楽ちんです。
2015年6月7日 16:15
エアー行きましたね(笑)
インパクトは、2マソくらいのちゃんとしたのを買えば、いざという時の馬鹿力になります。エアーラチェットは、エアー消費量が多すぎて、家庭用DIYコンプレッサでは、力不足です。
200v三相欲しい処ですね (爆)
コメントへの返答
2015年6月7日 20:46
そうなんですよね。エアラチェはすごいエア食いますね。だから増槽タンクに目一杯ため込んで使うと何とかなります。でも、ため込むのに30分もかかります。
インパクトはやっぱりプロフェッショナルユースがいいんですね。コンプレッサー買いなおそうかなぁ。
2015年6月7日 23:01
コンプレッサは非力でも大丈夫ですよ~
緩める一瞬の馬鹿力だけが欲しいわけで。

ちょっと休みながらやればOKです。

自分はアストロの2万くらいの1/2”インパクトを使ってます。
この値段のわりに900N・mなので、何でも緩みますよ。
残念ながら、今はカタログ落ちしてますね。
コメントへの返答
2015年6月8日 14:13
モノタロウかアストロかカインツホームあたりでしょう。エアツールのビュービューという動作音がプロッぽくて好きです。
2015年6月9日 11:59
やっぱりオルタのプーリー外すのはインパクトだったのねwレンチでチャレンジしたけど羽根が曲がっただけで断念しましたw
これはソケットのアダプターを買ってコードレスのインパクトで再チャレンジです!
コメントへの返答
2015年6月9日 16:05
そうなんですよ。簡単にはずれてました。プーリーは手で押さえる程度。
そうそう、ジュリアに使えるオルタネータをしらべたのですがダイハツミラL200系にもいろいろ種類があり、その中でも60A発電できる奴がありました。これ最強。
後でれんらくしますね。
2015年6月10日 11:32
コンプレッサー三台持ってますが(大:車整備や大工仕事に使えるくらい,中:汎用のもの,小:以前エアブラシしていたころの室内用)、出し入れがめんどくさくて使っていない...
何時か、大きな音出しても良いくらいの防音性の高いガレージ兼作業場兼アトリエ(笑)を持ち常設して使えればと思っています...
何時のことやら...
コメントへの返答
2015年6月10日 23:04
使ってないならちょうだいよ。大きいやつ。
もう50過ぎたら、何時かはないよ。やりたければ今やらないとね。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation