• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月24日

156のリレー交換とメーター電球交換

156のリレー交換とメーター電球交換 156のエンジンルーム内のリレー5個を新品と交換しました。
夏にエンジンを切ってもラジエターファンがとまらなくなり、リレーをつま先ではじくととまるという症状が起きたためです。
リレーは5個で約1万円(正規ディーラー品)



交換自体はいたって簡単でした。

そして、外したリレーをバラシて中をチェックすると、予想通り焼けてました。
赤い30Aリレーのうちの1つが寿命を超えてました。
接点が完全にささくれ立って不良減少を起こす状態になってました。
(タイトル画像)
反対側も同様


大電流リレーって、オン/オフのときにスパークが飛ぶので、コンタクト表面が荒れます。なので何度も使っているうちに表面がざらざらになって、接触面が減り、接触抵抗が増大して発熱するようになります。
この30Aリレーはすでに色も変色してました。
また、根元部分のプラスチックも溶けてました。多分、液晶ポリマーあたりを使用してると思うので200度近かったのではないでしょうか。


同様に50Aリレーもすでに使用の限界を迎えてました。
詳細はこちらの整備手帳に詳しく載せました。

ついでにスピードメーターの証明電球交換もしました。
詳細はこちらです。

この156も走行距離が14万キロを超えてます。リレーも消耗品なので10万キロ超えたら交換した方がいいかもしれません。
少なくとも、バッテリー手前のリレーは特に電流が大きいので消耗もするようです。






ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2016/09/24 17:19:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

🚶ウォーキンググッズ
SUN SUNさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年9月24日 18:49
(╋|ξ)

は~い!

グローブボックス裏にも、70Aとか、謎の電子リレーみたいのが隠れていますので、お気をつけくださいね~~~滝汗
コメントへの返答
2016年9月24日 20:33
おお、きっとそれはメインリレーですね。
ご教示ありがとうございます。
早速手配して交換します。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation