• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月31日

こいつは何者?

こいつは何者? 昨日あたりから我が家の前に出没している奴。
昼間から道路の真ん中にいたりする。

子ダヌキかな?
ブログ一覧 | 安曇野、東京 | 日記
Posted at 2018/03/31 14:06:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

有給休暇ウインド
やる気になればさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

この記事へのコメント

2018年3月31日 14:13
なんか皮膚がブヨブヨ(・∀・)
コメントへの返答
2018年3月31日 17:15
疥癬病だとFBで指摘されました。
2018年3月31日 14:32
んんん…
タヌキさん、皮膚ボロボロだね…
間違いなくカイセンに掛かってると思います。
以前、近所の外飼いの犬が同じようにズル剥けになって、ヨーダみたいでしたので、たぶん同じ病症。

捕獲して処方しないと治らないね〜
でも、野生動物だから法的にも難しそうですね…
敷地内だったら二次感染する可能性あるから気を付けてね。
コメントへの返答
2018年3月31日 17:16
了解です。
野生だから捕獲は無理だし、敷地外ですけど、野生動物に境界なんてかんけいないですからね。
感染しないように気を付けます。
2018年3月31日 17:12
皮膚病のタヌキ
↑の方が言ってるようにカイセンに感染してますね
捕獲して行政に通報しても「死体ならゴミとして回収しますが、生きている物は遠くの山に放すしか出来ません」て言われますよ
係わらない方が良いよ
コメントへの返答
2018年3月31日 17:18
了解しました。
可哀そうですが仕方がないですね。
うちの近所はタヌキ、キツネ、サル、カモシカ、クマ、テン等が結構闊歩してますから。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation