• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月24日

ヘッド交換10日目 失敗

ヘッド交換10日目 失敗 エンジンのヘッド交換というか、ヘッドガスケット取り換え作業10日目。

エンジンは始動できました。
バルブタイミングチェーンが1コマ飛んでいました。また、ディスビが180度逆の位置になりました。今回ディスビは一切いじってないんですけどねぇ。
つまり1番と4番を逆に、2番と3番を逆に付け替えたわけです。

エンジン掛かって喜んだのもつかの間。
カムカバーのねじを締めずにしておいたら排気側のカムケース内からオイルが噴き出してきてエキパイにダラダラ落ちだしました。

なぜ??

カムカバーを開けて確認してみたらどうやら冷却水が混ざってます。
ああぁぁ~~~!!!!

失敗しました。原因は恐らく今回一番苦しんだオイルピンの部分だと思います。
ロールピン2本の内の1本が緩めだったことと関係してるんじゃないかと推測します。ヘッド側だとおもいます。

自分でやってしまったことなので仕方がありません。
こうなったらあきらめて最初からやり直しします。
もう、エンジンも下ろして腰下にダメージがないかも確認しようと思います。

完成は年内は微妙ですね。場合によっては春。カフェドジュリアまでには間に合わせたいと思います。

ということでいったん終了します。

チックショー!!
ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2019/09/24 17:29:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2019年9月24日 21:03
カムカバーからオイルがエキパイに落ちた件とクーラントが混入している件は別の問題なんですよね?
でも不思議ですよねー、今まで載ってたヘッドじゃないんですか?
そもそも、排気量が合ってたらブロックとヘッドって共通だと思ってたんですけどwww
コメントへの返答
2019年9月24日 21:28
まだわかりませんが、おそらく同じ原因だと思ってます。ウオポンによる水流がオイルラインに入って一気にカムカバーに押しあがったんじゃないかと予想してます。ヘッドは今まで乗っていたヘッドじゃないですよ。別ヘッド。もともとのヘッドはゆがんでるんじゃないかとの意見で見送りました。今回の原因はロールピンがふさがり切ってないことだと思ってます。たぶん。なのでロールピンじゃなくて筒状の元のピンを整形して再利用しようと思ってます。もしくは別のΦ6鉄管作るか。そんな感じです。
2019年9月25日 7:15
規模は違うけどサンバーのエンジン弄った時と似てる

ヘッド脱着した後にエンジン下ろして腰下交換…
その1年前にタイベル交換って
都度の整備がハードなモノになっていったトコ!
コメントへの返答
2019年9月25日 12:30
最初からきちんと整備しろってこと?
それができないいい加減な性格がお互い災いしてるわけで、それも人生のだいご味・・・にはならないよね。
2019年9月25日 21:44
自己責任の範疇でやる醍醐味です。
他人にいい加減な仕事されるより、自分でした失敗なら受け入れられます。
またやり直せばすむわけですから。

がんばってください
コメントへの返答
2019年9月25日 23:33
ありがとうございます。
おっしゃる通りです。
自分の趣味でいじってるので、失敗もその一部です。
それにいじれる者だけが知る喜びもあります。50年以上前のイタリアの設計者が考えたことなど。ねじ一つとっても、その材質、サイズやピッチ、位置、などからうかがい知ることができる世界。ゾクゾクしちゃいますよね。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation