• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色わさびのブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

スペアタイヤハウスの大穴修理

整備手帳に修理内容上げました。 このJr.Zを購入時からあいていたスペアタイヤハウスの錆穴。 これが段々拡大してきて、放置できないサイズになってしまったので板金修理開始。 基本的には板金をパネルボンドとリベットで固定して、シール材でシールして塗装で完成。の目論見です。 まずは板金編
続きを読む
Posted at 2018/10/21 20:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2018年10月21日 イイね!

近所をひとまわり

近所をひとまわり
いいお天気
続きを読む
Posted at 2018/10/21 09:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2018年10月14日 イイね!

車検と名変

車検と名変
希望ナンバーじゃないのにこんな番号がきた。 陸事のナンバー封印する係の人に対して「四苦八苦ですかぁ!」と言ったら、「そう読まないほうがいいですよ。^_^」だって。 乗るのは大学3年のムスコだけと、今年の就職活動がおもいやられる。
続きを読む
Posted at 2018/10/14 14:42:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミツバチ | 日記
2018年10月01日 イイね!

【備忘録】Jr.Zの電動リアハッチ回路図

【備忘録】Jr.Zの電動リアハッチ回路図
ジュニアザガートのリアハッチは電動でアップダウンします。 これが動かないと車内の空調がうまく効かないんです。 これはフルビアザガートとJr.Zだけの共通部品、構造。 備忘録として回路図をあげておきます。 こんな回路図の需要は地球上で2000人もいないはず。だって、クルマがそれほど生産されてい ...
続きを読む
Posted at 2018/10/01 22:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2018年09月30日 イイね!

助手席撤去

助手席撤去
Jr.Zの助手席を取り外しました。 来週の名阪スポーツランドで行われるラヴォイタリアーノのレースに行くためです。 と言っても軽量化が主目的ではなくて、Sタイヤを乗せていくために邪魔だっただけです。 Sタイヤ履いても私の場合、突っ込みがヘタレ何で早くならないです。 でも、一応サーキットだし気分という ...
続きを読む
Posted at 2018/09/30 22:50:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2018年09月25日 イイね!

フロントの足回りのブッシュ交換

フロントの足回りのブッシュ交換
Jr.Z足回りの整備をしました。 詳細は整備手帳をご覧ください。 最近、みんカラは整備手帳しか書き込んでない感じです。 だって画像が張りにくいんだもん。 だけど整備手帳は備忘録的に使えるので、そこには忘れず記入してます。 次回はマフラー交換か、アライメント調整のどちらか。
続きを読む
Posted at 2018/09/25 20:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2018年09月08日 イイね!

マフラーの穴あき対策

マフラーの穴あき対策
Jr.Zのエンドマフラーにあちらこちらと穴開いて寿命が来てしまいました。 そこで庭に放置してあったジュリアの段付きかスパイダー用だと思われるこのマフラーを取り付けることにしました。 このマフラーはJr.Zの師匠のヤードの屑鉄置き場にあったものをもらってきました。 ちゃんともらってもいい~?いいよ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/08 18:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2018年09月02日 イイね!

Jr.Zのトランスミッションとステアリングギアボックス交換

Jr.Zのトランスミッションとステアリングギアボックス交換
オーバーホールしたトランスミッションとステアリングギアボックス+ステアリングシャフト回り一式の交換をしました。 ステアリングギアボックスは部品どりドナーの1750GTVからの移植。 移植して発見したこと。 Jr.Zのステアリングシャフトはクーペよりも3㎝長い。 ジュリアスーパーが一番短くて、クー ...
続きを読む
Posted at 2018/09/02 00:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2018年07月27日 イイね!

女神湖2018

女神湖2018
今年の女神湖は10月28日(日)になりました。 箱根のマスターが野外音楽堂を予約してきたそうです。 その日はクラブザガートジャポネとももろかぶりなので悩みます。 多分女神湖に行くと思いますけど。 画像は2001年9月9日の女神湖ミーティング
続きを読む
Posted at 2018/07/27 22:51:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2018年07月15日 イイね!

朝ビーナス

朝ビーナス
久しぶりの朝ビーナスライン。霧の駅。 まだまだ涼しい時間帯に山の上を楽しめました。
続きを読む
Posted at 2018/07/15 08:26:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation