• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色わさびのブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

ソバツーリング

10月10日(土曜)に新そば祭りつーりんぐなんていかがなものかと。 新ソバ祭りのリスト 朝ビーナス走って、安曇野のラテン系そば屋「大梅」食って、その後も走って、走って、戸隠でソバくって おしまいとか。 取り合えず予告ということで。 集合は朝8時諏訪ICなんかでどうでしょうか? ワンパターン? ...
続きを読む
Posted at 2009/09/25 00:32:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 安曇野 | 日記
2009年09月18日 イイね!

捕獲!今日はパトの日?

捕獲!今日はパトの日?
週末の帰省で長野道のバス停に到着すると、そこには狼の皮を被った犬が丸々と太った京都のネズミを捕獲してました。あー、もう逃げられない。連休中はきを付けましょうね。 J○Nさん。探知機じゃわからないよお~。 今日は偶然にもパトの日になっちゃった。皆さん安全運転しましょうねー。
続きを読む
Posted at 2009/09/18 23:18:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 安曇野 | モブログ
2009年09月05日 イイね!

ソバの花

ソバの花
10月末になると新そばの季節になります。 ということは、その前にそばの花が咲きます。 ソバの花の季節は9月中旬。 ここ数年、信州の南(南信)のほうで赤い花のそばが有名です。 味はどうなんでしょう?食べたこと無いのでわかりません。 安曇野にはイメージ通り沢山の蕎麦屋があります。 ソバにそんなに味の ...
続きを読む
Posted at 2009/09/05 10:43:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 安曇野 | 日記
2009年09月05日 イイね!

秋の気配

秋の気配
信州の秋は早いです。 朝晩の冷え込みは窓を開けて寝ると風邪かインフルエンザ発症しそうです。 地元の新聞によると8月の段階で既に初氷。 キョリ測で自宅からこの山小屋までキョリを計ると、水平で18.2km。 ご近所なのね。クマが近所にいるわけだ。 ザガートがクマに齧られたらニュースになるかな?なっ ...
続きを読む
Posted at 2009/09/05 00:36:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 安曇野 | 日記
2009年04月21日 イイね!

新車購入

新車購入
我が家では新車の購入が許されているのはカミサンだけです。それはクルマも自転車も同じこと。過去私のクルマで新車購入したのは大学の時のDT200Rとクロスバイクの2回だけ。 今回カミサンが買ったチャリはハイブリット自転車。電動アシストだけかと思ったら、回生ブレーキで発電もするの。しかも全輪駆動。フロン ...
続きを読む
Posted at 2009/04/21 13:38:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 安曇野 | モブログ
2009年04月06日 イイね!

今週も頑張っていこう!

今週も頑張っていこう!
いよいよ春本番、だいぶ夜明けの時間も早まりました。毎週月曜日は朝5時起床ですが、もうかなり明るいですね。6時の高速バスで通勤です。バス停から見た朝焼けの北アルプス常念岳。 2~3週間後にはユキガタが見えはじめて田植えの季節になります。 白馬岳のユキガタである白馬は黒い馬ってご存知? 本来は農耕馬 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/06 08:32:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安曇野 | モブログ
2009年03月31日 イイね!

ソースカツ丼

ソースカツ丼
昨日の月曜日は町内会公民館役員の引き継ぎの為に会社はお休み。何で平日?会計担当だったので口座名義変更するため。でもどうして銀行や農協などの金融機関て土日は窓口業務しないのでしょうね?法律があるのですかね?昔話夜7時まで窓口開いてた都市銀行もありましたけどね。 それなのでお昼ご飯は長男と二人で近く ...
続きを読む
Posted at 2009/03/31 09:00:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 安曇野 | モブログ
2009年03月28日 イイね!

事故 上信越道

事故 上信越道
下り。横川SA直前。いくら1000円でも事故ったら高くつくでしょ。
続きを読む
Posted at 2009/03/28 13:00:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 安曇野 | モブログ
2009年03月21日 イイね!

スキーシーズン終了

スキーシーズン終了
今年は雪が少ないので例年より1月早いけど、今日でスキーシーズン終了です。子供たちのクラブはあしたまであるけどね。 大体、フルマラソン前日にすきーするバカは少ないでしょうね。 今シーズン良いシーズンでした。あとは6月の乗鞍岳の担ぎ上げスキーだけです。これは25年も続けてる行事なのでシーズンとはべつで ...
続きを読む
Posted at 2009/03/21 09:58:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安曇野 | モブログ
2009年03月16日 イイね!

本日のビックリメカ!

本日のビックリメカ!
ヤッターマンのドロンジョってこどもの頃のイメージはおばさんだった。深キョンはそれはそれで大好きだが、キャラは合わないな。 全然関係ない話だけど、昨日の日曜日は白馬八方尾根スキー場でJr.スキーチームのツアーでした。空いていたゴンドラ乗り場で何気に振り向くと、すぐ後ろにはオリンピックのモーグルメダリ ...
続きを読む
Posted at 2009/03/16 07:09:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 安曇野 | モブログ

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation