• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色わさびのブログ一覧

2010年07月24日 イイね!

117クーペ

117クーペ
近所を走っていたら珍しいクルマがいました。よく見たら知り合いでした。 娘さんはベレGにおのりじゃなかったかな?
続きを読む
Posted at 2010/07/24 12:58:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 安曇野 | モブログ
2010年07月23日 イイね!

暑中見舞

梅雨明けと同時にピンポンダッシュで猛暑ですね。 安曇野も日中はそれなりに暑いです。朝晩は山奥なだけに涼しいですけど。 今週末は天気の具合が読めません。雨が降らなければ早朝の朝ビ行くつもりです。でも先週は早朝から赤灯付バイクがオフサイドトラップ仕掛けてたそうなので、要注意ですね。来月には折角7年ぶり ...
続きを読む
Posted at 2010/07/23 09:45:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安曇野 | モブログ
2010年07月10日 イイね!

早朝勤務

早朝勤務
土曜日の朝6時からお仕事ご苦労様です。 捕まった方、ご愁傷さまです。 ということで天気快晴! 朝ビに出発!
続きを読む
Posted at 2010/07/10 06:50:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 安曇野 | モブログ
2010年06月11日 イイね!

県別年間降水量ランキング

2006年の自動車の錆びやすさランキングです。(ウソ) 順位 地域名 降水量(mm) 1 高知県 3,212.50 2 熊本県 2,800.50 3 富山県 2,583.00 4 長崎県 2,535.00 5 石川県 2,447.00 6 宮崎県 2,435.50 7 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/11 07:50:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 安曇野 | 日記
2010年06月10日 イイね!

安曇野珍百景

安曇野珍百景
川の立体交差。 安曇野は水路が迷路のように張り巡らされています。水利権の関係からか、このように水路同士が交差するところがあります。 他にも、安曇野のど真ん中を木曽の水が流れてたりします。途中で上高地から流れてくる梓川との交差では幅数百メートルを川底の下の地下を通ります。 その木曽の水を引いた田圃に ...
続きを読む
Posted at 2010/06/10 09:40:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 安曇野 | モブログ
2010年06月04日 イイね!

今朝も爽やか

今朝も爽やか
6月とは思えない爽やかさ。自転車通勤快速。
続きを読む
Posted at 2010/06/04 08:35:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 安曇野 | モブログ
2010年06月02日 イイね!

ヨシモト

ヨシモト
ヨシモトってこんな物も作ってたんですね。 信号機のポール。 ヨシモトポール。 会社の前の信号機で立ち止まったときに目に入りました。 この会社名は絶対狙ってますよね。 普通なら吉本信号柱株式会社とか、吉本電気でしょう。 きっと社長さんは吉本工業にしたかったに違いありません。 でも、既に商標登録されて ...
続きを読む
Posted at 2010/06/02 09:30:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 安曇野 | モブログ
2010年05月31日 イイね!

このクルマは何?

このクルマは何?
早朝の安曇野は変なクルマが走ってます。(人のこと言えるのか?) 多分シトロエン。それは間違いないでしょう。スリースタッドのホイールなんて他に無いですよね。 アミのブレーク? リアのパネルも見たけどバカだから忘れてしまいましたw にほんブログ村
続きを読む
Posted at 2010/05/31 10:57:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 安曇野 | モブログ
2010年05月22日 イイね!

庭いじり

庭いじり
マフラーは手の施しようが無いほどの状態だったので、あきらめて元に戻しました。 もう、溶接出来る状態ではないです。 新たにマフラーを買って取り替えます。 午後からは庭のクローバー退治。 狩払い機で一気に刈ってしまいました。 あ~すっきり。 久しぶりに週末を家出のんびりしてます。 これから走りにい ...
続きを読む
Posted at 2010/05/22 14:55:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 安曇野 | 日記
2010年05月17日 イイね!

塩わさび

塩わさび
イタジョブ会場に一番近いサークルKで買いました。 安曇野産と袋の下側に書いてあります。 中身は黄色いワサビせんべいですね。 ショッパイ!
続きを読む
Posted at 2010/05/17 09:41:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 安曇野 | モブログ

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation