• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色わさびのブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

オーディオ修理

今日は大雨。 昨日に引き続きKeiいじり。 左前のスピーカーがガリガリ言って、音が切れたりつながったりで不快でした。 スピーカーの接触不良ではないようなので、どこかのコネクタの接触不良か、カーステ本体の故障か? とりあえずばらしてみました。 まずは運転席まわりのフロントパネル外し。 Keiはつく ...
続きを読む
Posted at 2010/05/23 13:40:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2010年05月22日 イイね!

マフラー穴

Keiのマフラーはもう2年以上前から穴が開いたまま。 11月の車検前にふさいでおこうかと様子みてみました。 下から見るとこんな感じ。 おおきな穴だなぁ。 で、マフラー外してみました。 あ~? 穴が点点と続いてる。 これって穴っていうより裂けてる? パイプ全体が腐食してグサグサなわけ・・。 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/22 10:46:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2010年02月27日 イイね!

オイル交換

Keiも積算走行距離が80,000kmとなりました。 1万キロごとのオイル交換しました。 うちにある3台の車で唯一、オイル交換のときまでオイルが減らないクルマ。優秀~! オイルは20Lペール缶で買っているトヨタ純正CASTLE OIL5W-30 Keiのオイルフィルターってこんなところにあるんで ...
続きを読む
Posted at 2010/02/27 15:01:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2009年12月05日 イイね!

修理完了

修理完了
ロスタイム1時間。ちゃんと刺さったネジ抜いてゴム埋めて直したました。出先だったので高速道路のガードしたで。 職質されずに住みました。
続きを読む
Posted at 2009/12/05 15:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei | モブログ
2009年12月05日 イイね!

アンラッキーバッド(下向き矢印)

アンラッキー
この雨の中パンク
続きを読む
Posted at 2009/12/05 13:34:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | Kei | モブログ
2009年11月15日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換
早くもスタッドレスタイヤへ交換しました。 気が早い?どうせあと一月したら交換なので暇なうちにやっちゃいました。 本当の目的は夏タイヤのホイールにシエンタ用の新しいスタッドレスタイヤはめかえするためです。 でも来週あたりから雪の降る可能性ありますからね。寒くなってのタイヤ交換は辛いです。
続きを読む
Posted at 2009/11/15 16:01:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | Kei | モブログ
2008年10月29日 イイね!

車検ラスト

車検ラスト
検査場は4時まで営業なのでそれまでに合格しないと、後日一からやり直しになる。で3時半に再び持ち込み。緊張の一瞬。 結果合格。 よかった~るんるん でも、おかげで東京で行われる上司の送別会に間に合わなくなってしまった。仕方がないか。 Keiの車検費用は全込みで3万円程度だった。シエンタは7万円程度。重量 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/29 17:34:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kei | モブログ
2008年10月29日 イイね!

車検午後の部

車検午後の部
シエンタは2回目の再検査で合格した。事前に光軸とサイドスリップは調整した方がスムーズなんだけど、落ちたときだけ調整したほうが安上がり。 車検場の人達には迷惑なのでお奨めできるやり方ではないです。 で、午後はKeiの番。今度は一回で通るかな? 検査中… あ?なんとマフラーの穴修理部分に洗車し ...
続きを読む
Posted at 2008/10/29 14:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei | モブログ
2008年10月18日 イイね!

修理完了

修理完了
修理と言うにはおこがましいが、再来週の車検には通るであろう。 修理代260円なり。オイル缶切って巻いただけ。 そのうち解体屋で程度のいいマフリャー見つけてきて取り替えよう。
続きを読む
Posted at 2008/10/18 12:32:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | Kei | モブログ
2008年10月18日 イイね!

マフラーの穴

マフラーの穴
先日、リアのハブベアリングの交換に穂高自動車に修理出した時に指摘されたマフラーの穴。今日、自宅のピットに潜って覗いて見た。そしたらタイコの後ろに3センチの穴が開いてた。溶接しようかと思ったけど、グサグサなのでやめ。今から修理開始。
続きを読む
Posted at 2008/10/18 12:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kei | モブログ

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation