• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色わさびのブログ一覧

2010年04月17日 イイね!

銀世界

銀世界朝起きたら外は銀世界だった。ヒョエー(長音記号1)
Posted at 2010/04/17 06:51:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安曇野 | モブログ
2010年04月15日 イイね!

雪だよ!

雪だよ!朝起きたら雪降ってる!
放置ジュリアもご覧の通り。4月もなかばなのにねぇ。スキー場が再オープンしちゃうかな?
Posted at 2010/04/15 07:20:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 安曇野 | モブログ
2010年04月06日 イイね!

ミステリーゾーン

ミステリーゾーン安曇野の池田町と旧生坂村の境にある峠。
とても特徴的な形をしているけど、近くに行くと見えなくなる不思議な峠。
もう何年も前から探しに行くけど見つけられなかったんです。
でも、最近ようやく見つけました。
そしてその峠の反対側が旧道の国道19号生坂村付近から見えることも発見しました。その画像です。
そこは四人峠といいます。
読み方は「しびととうげ」です。
webで調べてみたところ、やはりいわくがありました。
かつては「死人峠」と書いていたそうです。
そのいわれまではわかりませんでしたけど。
実際走ってみたら、やっぱり予想通り森深く急なワインディングでした。
とても夜は走りたくないです。名前的にも。

jinさん、峠の名前の由来知ってたら教えて。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村
Posted at 2010/04/06 20:28:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 安曇野 | 日記
2010年03月30日 イイね!

氷点下6度

氷点下6度え~!マジ?
あさっては4月で桜が咲く季節なんですけどねぇ。
Jr.Zはスタッドレスタイヤ履いてません。まさか4/18のカフェ・ド・ジュリアの時までは降らないで欲しいなぁ。
Posted at 2010/03/30 08:56:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 安曇野 | モブログ
2010年03月26日 イイね!

ユキ

ユキ安曇野は雪が降っております。つもってませんけど。スキー場にも結構降ってるらしいです。明日明後日の土日にいきてぇーなーぁ。でも用事あっていけないのが悲しいがく~(落胆した顔)
Jr.Zの車検も4/14切れてしまう。なのに予算がない。気合いのユーザー車検か?バックランプ点かないし、スピードメーターGPSだからシャーシダイナモじゃぁ動かないんだよねぇ…。
困ったなぁ。
Posted at 2010/03/26 13:12:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 安曇野 | モブログ

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation