• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色わさびのブログ一覧

2009年04月06日 イイね!

今週も頑張っていこう!

今週も頑張っていこう!いよいよ春本番、だいぶ夜明けの時間も早まりました。毎週月曜日は朝5時起床ですが、もうかなり明るいですね。6時の高速バスで通勤です。バス停から見た朝焼けの北アルプス常念岳。

2~3週間後にはユキガタが見えはじめて田植えの季節になります。
白馬岳のユキガタである白馬は黒い馬ってご存知?
本来は農耕馬である代掻きか馬が略されて代馬(しろうま)、そこから当て字で白馬になったそうです。実際にユキガタは雪が溶けて山の地肌が見えた部分が形となるので馬の形も黒くなります。
これって結構有名な話ですかね?。
ちなみに、他のユキガタとしては常念坊主の常念岳。種まき爺さんとカラスの爺ヶ岳。武田信玄の武田菱の紋章の五竜岳。などはスキーヤーには有名処です。
ゴールデンウィークはこれらの雪山を背景に菜の花や桜と田植え風景を見に安曇野は観光客でおおにぎわいになります。今年は千円で来られるので、きっと市内は大渋滞になるかもです。
でもゴールデンウィークの信州はいいですよぉ。
(信州の営業でした)

詳細:http://www.hakubamura.net/yukigata/yukigata.htm
Posted at 2009/04/06 08:32:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安曇野 | モブログ
2009年03月31日 イイね!

ソースカツ丼

ソースカツ丼昨日の月曜日は町内会公民館役員の引き継ぎの為に会社はお休み。何で平日?会計担当だったので口座名義変更するため。でもどうして銀行や農協などの金融機関て土日は窓口業務しないのでしょうね?法律があるのですかね?昔話夜7時まで窓口開いてた都市銀行もありましたけどね。

それなのでお昼ご飯は長男と二人で近くのカツ丼屋にいってきました。一年前に農道に出来た店だけどイクチャンスがなかったので。ロースカツ2枚のってそのしたにキャベツとご飯のオーソドックス版。メニューには卵とじ版のカツ丼もあった。
お味は甘辛タレとかつが良く絡んでいて絶妙。かつの厚さも適度。
これはアタリだったな。平日でもかなり込んでいたのもうなづけますね。
安曇野市穂高の農道沿い、JUSCOの北、かわせという店。
Posted at 2009/03/31 09:00:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 安曇野 | モブログ
2009年03月28日 イイね!

事故 上信越道

事故 上信越道下り。横川SA直前。いくら1000円でも事故ったら高くつくでしょ。
Posted at 2009/03/28 13:00:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 安曇野 | モブログ
2009年03月21日 イイね!

スキーシーズン終了

スキーシーズン終了今年は雪が少ないので例年より1月早いけど、今日でスキーシーズン終了です。子供たちのクラブはあしたまであるけどね。
大体、フルマラソン前日にすきーするバカは少ないでしょうね。
今シーズン良いシーズンでした。あとは6月の乗鞍岳の担ぎ上げスキーだけです。これは25年も続けてる行事なのでシーズンとはべつです。
Posted at 2009/03/21 09:58:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安曇野 | モブログ
2009年03月16日 イイね!

本日のビックリメカ!

本日のビックリメカ!ヤッターマンのドロンジョってこどもの頃のイメージはおばさんだった。深キョンはそれはそれで大好きだが、キャラは合わないな。
全然関係ない話だけど、昨日の日曜日は白馬八方尾根スキー場でJr.スキーチームのツアーでした。空いていたゴンドラ乗り場で何気に振り向くと、すぐ後ろにはオリンピックのモーグルメダリストの上村愛子が居ました。子供らは同じゴンドラにのって、握手してその後にヘルメットにサインまで貰って大喜び。
ウサギ平を滑る生愛ちゃんも見られてラッキーな1日でした。
それにしても八方はオーストリアのデモとかスゲー人達がゴロゴロいて唖然。ともかく上手い!当たり前か。
Posted at 2009/03/16 07:09:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 安曇野 | モブログ

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation