• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色わさびのブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

今日のわんこ

今日のわんこ~。

いつも白いゼロクラに青いジャージを着てヘルメットをかぶったわんこです。
素早いネズミをみると捕獲したくなります。
お気に入りは恵那峡SA上り線。
高い所から、本線を走るネズミどもに目を光らせてます~。

あ、今日もネズミさんを見つけてSAを違法速度で猛ダッシュ!!
働き者のわんこでしたーーー。

crown
crown posted by (C)黄色わさび

わんこの拡大
wanko
wanko posted by (C)黄色わさび
Posted at 2012/05/21 22:48:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車のこと | 日記
2012年05月12日 イイね!

納得出来ない

納得出来ない自動車税の請求きましたね。
Jr.Zは税金10%増量の請求です。

グリーン化税制ってなんですか。
環境負荷の大きい自動車への重課
って、一体何を根拠にそんなこと言ってるんでしょうか。

リッター12㎞走れるジュリアよりリッター8㎞しか走れないエルグランドの方が環境負荷が少ない理由って
何ですか。
勝手なイメージで税金を重くするのは、すでに犯罪行為だと思いますね。
素直に新車購入促進税とか言えばいいのに。

実に腹立たしい税金です。


Posted at 2012/05/12 12:23:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自動車のこと | 日記
2012年05月01日 イイね!

私はエコが大嫌いだ!

私はエコが大嫌いだ!5月1日本日より重量税が増税されます。

エコカーといわれる車は減税だそうです。
13年越えの1t~1.5tのクルマで5400円の増税です。
そして18年超えの同クラスは8800円の増税です。
そして「通称50%減エコカー」11400円の減税。
「75%減のエコカー」は20900円減税でたったの2500円です。

旧車や古いものを大切にする本当のエコ推進派には大打撃になります。
一体75%減のエコカーって誰が証明してくれるのですか?
燃費を絶対評価ではなく相対評価で○○%減って、それはエコじゃないでしょ!
また、燃費だけがエコ評価の対象になることもおかしいじゃないですか。
製造業系エンジニアならだれでも知ってるLCAでも考えてほしいです。
経済理論に基づくエコ評価なんて、官僚主導の原発の安全性評価と同じくらい無意味です。

エコカーの普及が排ガス対策になることは理解できます。
でも、新車に乗り換えることはどれだけのこじつけをもってもエコにつながる理屈にはならないはずです。
レアアース、アルミ、鉄、それらが今の100倍に高騰したとしましょう。(やがて値上がりするのは必至です)
それでも、燃費が良いのがエコカーと言えるでしょうか。

重量税って、本来の目的は重いクルマは道路を壊すから、重さに比例して課税するじゃなかったんでか?
重たいリーフは道路にもやさしいんでしょうか。
18年をこえたくるまは超物質化して、重力波をはっして道路を壊すとでもいうのですか。

何とか、この間違った税制を廃止させることはできないものでしょうか。

酔っぱらいのたわごとです。
でも、こんなことをしていたらこの国は亡びると思いますよ。
国土交通省のHP

Posted at 2012/05/01 22:06:29 | コメント(17) | トラックバック(0) | 自動車のこと | 日記
2012年04月29日 イイね!

ウインカー

ウインカーサンケイ新聞から。
戦車にウインカーがついてるってぇ~?
記事はこちら

ウインカーがついてるなら、ブレーキランプとかバックランプもあり?
突っ込みどころ満載ですね。

ちなみに戦車は自動車税とか重量税はかかりませんが、自衛隊が○○重工から購入するときには消費税はかかるそうです。
税金を税金で払うという、何とも無意味な行為だとおもいますね。

ところで、サンケイ新聞の記事ですが、私も内容には賛成です。

Posted at 2012/04/29 06:36:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車のこと | 日記
2012年04月20日 イイね!

残念なこと

残念なことこのニュース
案外バレないもんですね。これはもしかする と氷山の一角なのかもしれなかったりしてね。

105系だとレギュラーでもふつうに走れますか ら。

少なくともわさび号は普段はレギュラーです。

でも、朝ビの時はハイオクです。

オクタン価を測定する簡易治具とかないものな のでしょうか。

そういえば、DUCATIがAudiに買収されたとか ニュースでやってますね。

ゲルマン民族にやられたローマ帝国のようです。
ちと悲しいかな。
Posted at 2012/04/20 13:12:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車のこと | 日記

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation