• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色わさびのブログ一覧

2013年08月04日 イイね!

リアスプリング

リアスプリングザガートの修理進捗です。

修理工場で問題が見つかると、対策どうするかと言うことでよく呼び出しかかります。
そして8/2にもM車輛さんへ出向いてきました。
今回の問題は数点ありました。
まずはハンドル切ると左のフロントタイヤがタイヤハウスに当たるというものでした。

え~、なんでそうなるの?

だって今まで履いていた物と同じサイズの新品タイヤとホイールなんですけど。
185/65R15+RSワタナベ

原因は足回りのブッシュを新品交換してキャンバー角等のアライメントを純正指定値にした事がげんいんでした。
つまり、いままでは足回りのへたりで当たらなかった。
さらには、タイヤメーカーをピレリからミシュランへ変更したこと。
ミシュランはタイヤ外形が大きいからだったようです。

次の問題点
フロントのフェンダーからのタイヤのはみ出し量がどう見ても20㎜以上となってる。

これはまずいなぁ。

Jr.Zは純正ホイールのオフセットが35㎜とFF車のように深めなんですが、今履いているワタナベのホイールは19.5mmなんです。
対策としてはホイールを変えるか・・・。
でも、リア側はフェンダーとタイヤがツライチでお気に入りなんですねぇ。
そうするとフロントホイールだけワタナベへ特注するべきか?
悩みどころです。
ヤフオクでPCD108mmの新品タイヤ付ワタナベホイールが売りに出ていたら、それはきっと私です。
売るならぼったくり価格で出しますのでお友達の方々は注意してくださいね。


さらにさらに次の問題。

何じゃぁこりゃぁ!

というのがリアスプリング。
左右で巻き線の回数が違ったものが組み込まれていました。
しかも、片方は不等長スプリング。
なんでこんなのが入っていたのだろうか?
前のオーナーさんの整備記録、請求書にも記載がない。
変なショップで変なことされたのか、片側だけ強化したサーキット使用だったのか。
謎が多い個体だ。
今回の修理でアイバッハのローダウンに変更したのでこれは対策済みです。


この次は修理結果報告です。
シートの修理あがってきました。
(画像はまた次回あげる予定です。)
修理の結果、着座したときのビューポイントが2cmくらい上がりました。
超感激
シート新品だとユルユルボディのザガートも新車感が漂った錯覚に陥りますね。
しかし、お店の話では今回の修理は相当大変だったそうです。
以前の修理方法がおかしなやり方だったそうで、フレームまで含めて作り直ししたそうです。
表皮はもちろん、なかのウレタン、スプリング、フレームまで交換ですからほとんど新品。


Jr.Zの帰還の予定ですが、今週の水木曜日ころです。
残る項目は足回り全体のアライメント調整です。
とりあえずI師匠にタイヤとホイールをレンタルさせてもらって調整出し中です。
ガソリンタンクについては作成がやはり難しいとのことでした。
よって安全タンクに変更するつもりです。
取りあえずの漏れはなしなので現状のままです。

Jr.Zがもどってきたら、まずは
朝ビーナス・・かな。やっぱし。














Posted at 2013/08/04 16:32:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45 678 9 10
1112 13 1415 16 17
18192021222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation