• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色わさびのブログ一覧

2014年10月16日 イイね!

HIDって減るのね

HIDって減るのね今日はシエンタの車検で陸運事務所来てます。
1回目、不合格。光軸下過ぎ。トヨタのディーラーで調整してレンズも磨く。
2回目、不合格。光量15000カンデラ必要に対し12200
先程のディーラーいわく、レンズの曇りが原因で、内側も曇ってるので、交換するのが確実だとのこと。でも、そうすると今日はもう再検査出来ない。
よって、バルブ交換して再チャレンジ。
トヨタネッツは親切に光軸と光量チェックを3回目もしてくれました。1回分の料金で。サービスいいなぁ。
3回目、合格!と思いきや、なんとさっきまで点灯していたハイマウントストップランプがこのタイミングで切れやがった。11年、19万キロ切れなかったのにこのタイミングで切れるかぁ〜!
いま、ランチタイム。球交換して午後に再検査4回目に挑みます。
普通は1日に3回しか検査受けられないけど、検査官がさすがに受けること許してくれた。
右側が11年使ったHID
左側が新品の5千円のHID
古い方は発光部が全面的に白濁してます。
HIDって減るんですね。
Posted at 2014/10/16 12:23:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2014年10月16日 イイね!

自動車税増税

自動車税増税シエンタの車検で県の納税事務所へ納税証明取りにいって来ました。そこでこのチラシを見つけました。知らなかったぁ。
シエンタは5100円、プジョーとロードスターは5900円、ザガートは0円の増税ですね。
仕方がないのかなぁ。
Posted at 2014/10/16 10:18:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車のこと | 日記

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
5678910 11
12131415 16 17 18
192021222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation