• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色わさびのブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

147純正ホイールの謎

147純正ホイールの謎156のスタッドレスタイヤ用にホイールを買いました。
147の純正ホイール。しかも15インチ。
だって、156の純正の205/45R17だとタイヤがバカ高いし、205/55R16もそこそこのお値段でしょ。
雪道はオフロードに近いのでタイヤの扁平率も数値が高い方が食いつきいいです。
ということで、147の1.6用15インチにしました。
近所のショップから16,000円で調達。

タイヤサイズは205/60R で、銘柄は Dunlop WINTER MAXX WM01
4本で30,340円(送料、代引き手数料、税込み)
安っす~!(これが15インチ選択の本音)

本題はここから。
買ったホイールのタイヤのはめ替えをする前に水洗いしました。
そのときにホイール裏側を何気に見ていたら、それぞれで製造国が違う。

まぁ、これはわかる。イタリア製
ITALY
ITALY posted by (C)黄色わさび

これはパチもんじゃない証。(パチもんならChinaとは表示しないでしょ)
CHINA
CHINA posted by (C)黄色わさび

これが意外だったトルコ。ケバブ モリモリ おいしぃよぉ~というイメージ。(どんなイメージだ!?)
TURKEY
TURKEY posted by (C)黄色わさび

結局、夏タイヤも冬タイヤも同じデザインのホイールを履くことになりました。
インチサイズは夏は16、冬は15。

ちなみに、私は純正ホイール大好きなんです。(といいつつ、156の純正じゃないんだけど。。)
145に乗っていたときも純正を死守してました。
しかし、Jr.Zの場合は純正が鉄チンホイール。(いわゆるツノ付きってやつ)
しかも、大変に貴重でとても高価なんです。
残念ながら入手が出ません。


Posted at 2016/10/23 10:05:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation