• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色わさびのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

確定拠出年金

確定拠出年金最近はクルマネタもスキーネタもない毎日です。
つまりはブログネタが無いってことです。
なのでヒマネタです。

会社がついに企業年金に見切りをつけて、各自勝手に運用してねと通告してきました。
いわゆる401k、確定拠出年金とかいってます。
確定とはいうものの、60歳まで生きてないともらえないです。
59歳までに死んだら没収されちゃうのかな?
(死亡一時金とかは出るようですけど全額還付されるのか不明)
途中脱会もほぼ不可能。
60歳まで生き延びて、会社辞めなかったときは非課税でお金がもらえる制度ですよね。(それが年金ってもんだけど)
選択肢として、年金運用をしないで前払い金として毎月の給料に上乗せでもらう選択肢もあります。
当然課税されますけどね。

最近のニュース見てるとAIJみたいに運用で騙されてパァというケースもあります。
そうじゃなくても旧社会保険庁の天下り泥棒に食い物にされることもありますね。
そもそも「年金」って言葉が今の日本じゃ「詐欺」の類義語になってる気もします。

ここは手堅く現金もらっておこうかなとおもっおくのも手ですね。
でも、きっと貯金しないで使っちゃうんだろうけどね。バカだから。
なんか、考え方間違ってるかな??
Posted at 2012/03/31 11:37:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月24日 イイね!

三択

大学病院へ行ってきました。
股関節の病気(大腿骨骨頭壊死)の受診に。

左股関節は壊死の範囲が広く手術しかないとのこと。
右股関節はまだ温存可能。

左股関節についての治療で三択を提示されました。

①人工関節にする
②骨切り回転手術をする。
③現状維持。なにもしない。

①がお勧めとのこと。安全確実、短期間で退院。
②は非常に難しく、どうしてもやりたいならばこれを行っている病院を紹介します。
  でも、病状の進行具合からみると無理ではないかとのこと。
③とりあえず手術したくなるまでの様子見はかのうとのこと

ワタシ的には痛みから早く解放されたい。松葉杖も。
でも、スキーが出来るようになりたい。
がご希望です。

結論は即答できず、次回回答、持ち帰りとしました。
webで体験談をみてもスキーは無理そうですね。
それなら素直に①かなとおもってました。
ところがみんカラないで②を経験された方がいらっしゃいました。
メッセージで質問をすると、上記の紹介先の病院で手術を7年前に受けた方でした。
スキーも中級レベルまでは医者の許可が出てるほどの回復をしているとのこと。

私もダメでも②で確認をしてみようと思います。
万が一にもスキーが出来る最後のチャンスなので。

マラソンと登山はあきらめざるをえないようです。。
CMで走っている人見るとうらやましく感じますね。

ザガートの車検を予約しました。
クラッチ踏むのは大丈夫らしいです。これだけは良かった~。

Posted at 2012/03/24 00:57:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2012年03月22日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換春のスタッドレスタイヤの交換にはまだ早いです。
4月の
かみ雪にドッカリやられることあるので、まだ冬タイヤです。
交換したのはチャリのタイヤです。
息子に交換してもらいました。
この派手なオレンジ色はクルマから目立ち安いこととと、盗難防止が目的です。
こんな派手だと人の記憶に残りやすくて盗むの嫌でしょう?

果たした、いつになったらこれに乗れるのか?

明日はいよいよ大学病院で受診です。
Posted at 2012/03/22 09:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年03月16日 イイね!

退院

退院退院します。
なおったわけではないのです。
検査の結果、股関節の大腿骨骨頭壊死との診断結果でした。しかも、左右の股関節で。
左は結構進行していたため、今後は大学病院へ移ってでの治療となりました。
入院するかどうかはわかりません。
ただ、最悪の場合はスキーができなくなってしまうかもしれません。
その時はザガートの自動車税がタダになります。
(全然うれしくないけど)
酒飲み過ぎたせいかもしれません。因果応報?

Posted at 2012/03/16 14:28:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2012年03月14日 イイね!

入院

入院クルマじゃなくて自分です。
神経痛が良くならず、もう一度検査したらわかりました。
股関節が損傷してました。ビロボールの玉が変形してフラットスポットができた状態。
それで紹介状もらって大きい病院で検査入院となりました。安曇病院と言います。
MRIとかCTとか像映剤のんで撮影したりするそうです。
いきなりの松葉杖生活でビックリです。
検査結果は金曜日に。
Posted at 2012/03/14 13:00:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
456789 10
111213 1415 1617
18192021 2223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation