• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色わさびのブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

オイルキャッチタンク

オイルキャッチタンクオイルキャッチタンクを買いました。
先日のイタジョブへの往復で、一緒に走ったナスコンさんとJin-nさんから、キイロワサビさんの後ろ走ると、フロントガラスにオイルミスとが着く~と苦情があがりました。
しかも、加速時は「マフラー以外の所から白煙もうもうにでてますよ」とも言われました。

これはエンジンのオーバーホールは必至ですね。
おそらくオイル下がりと予想されます。
バルブステムシールの劣化でしょうか。

その前にまずは、オイルキャッチタンクを設置です。
で、ヤフオクで購入しました。
北海道の旭川市から。もしかするとこの方々の知り合いかなぁ~?

取付は週末になります。
新品でなかなかGood!!
Posted at 2012/05/29 22:34:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2012年05月27日 イイね!

そうだったのかぁ!

そうだったのかぁ!Jr.Zの車内のバックミラーはガタがあっていつも揺れていて後ろがみえませんでした。

どうやってネジしめるのかなぁ・・・・・・と、おもってました。
今日はシゲシゲと観察しておもったのです。引っ張ったら外れる?
引っ張ってみました。
外れました。

DSC_0169
DSC_0169 posted by (C)黄色わさび

このビスが緩んでました。そうだったのかぁ。7年目にして初めて発見。
ビスの頭結構なめてましたのでM5x15の皿ビスで締めなおしました。
すると、ガタが治りました。

さらに発見!
Jr.Zのバックミラーに防眩スイッチあるじゃないですか!!
購入依頼7年間も気づきまっせんでした。

まだまだ、新たな発見がある彼女は魅力たっぷりです。

にほんブログ村 車ブログ アルファロメオへ
にほんブログ村
Posted at 2012/05/27 20:41:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2012年05月26日 イイね!

ドライブレコーダー取付

ドライブレコーダー取付シエンタにドライブレコーダーを取り付けました。
この方のブログを見て取り付けてみたくなりました。

早速kakaku.comで最安探し。
LOOK EASTという中華ブランド。現地だと東見とかだったりして。
代金は
(本体+8G SDカード)x2台 で送料込8450円。
1セット4000円程度。

本体のアームが無駄に長いので中間アームを撤去。
削除したら、水道パッキンはめます。どんぴしゃ。
詳しくはみんカラでLE-DCR03で検索すると出てきます。

取付の詳細はシエンタの整備手帳にあげました。

これでカミサンが事故ったり当て逃げされても記録が残ってちょっと安心。
もう1台はザガートにつけようと思います。具合よければKeiにも1セット買ってみようと思います。

★追記:付属のシガープラグは12V→5VのDC-DCインバータになってました。
     本体に直接12vつなぐと煙でます。(でました~。1機破損)要注意
Posted at 2012/05/26 12:24:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2012年05月21日 イイね!

今日のわんこ

今日のわんこ~。

いつも白いゼロクラに青いジャージを着てヘルメットをかぶったわんこです。
素早いネズミをみると捕獲したくなります。
お気に入りは恵那峡SA上り線。
高い所から、本線を走るネズミどもに目を光らせてます~。

あ、今日もネズミさんを見つけてSAを違法速度で猛ダッシュ!!
働き者のわんこでしたーーー。

crown
crown posted by (C)黄色わさび

わんこの拡大
wanko
wanko posted by (C)黄色わさび
Posted at 2012/05/21 22:48:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車のこと | 日記
2012年05月21日 イイね!

イタリアンジョブ2012見学

今年は自分自身の足回りの故障がおきてしまい、今頃は純正から社外品に交換するために入院しているんだろうなぁと思ってました。
まさか手術の予約が半年先まで一杯だとは思いもしなかったので、今年のイタジョブはえんとりーしませんでした。
よって、今年は見学者としてみにいってきました。

画像は五月雨しきにだらだらはります。
まずは入り口のつかみはディスコボランテのレプリカ。インパクト大ですね。
ですこぼらんて
ですこぼらんて posted by (C)黄色わさび
DSC03614
DSC03614 posted by (C)黄色わさび
よくできてます。


やっぱりJr.Zから載せちゃいますね。
jz
jz posted by (C)黄色わさび
DSC03615
DSC03615 posted by (C)黄色わさび

スパイダー軍団。Keroroさんがうつってますね
DSC03623
DSC03623 posted by (C)黄色わさび

フラットノーズクーペ。わたしは1750GTVが好き
DSC03622
DSC03622 posted by (C)黄色わさび

フューチャリングカーGTA
DSC03618
DSC03618 posted by (C)黄色わさび
DSC03624
DSC03624 posted by (C)黄色わさび

2灯のジュリア 
giulia
giulia posted by (C)黄色わさび

場外編。こちらも濃い
一番目立ってたのはこれカウンタック
かうんたっく
かうんたっく posted by (C)黄色わさび

Dino246
DSC03610
DSC03610 posted by (C)黄色わさび

これはまだ未確認だった155TI ZAGATO
DSC03630
DSC03630 posted by (C)黄色わさび

ナンチャラリー
Alitalia
Alitalia posted by (C)黄色わさび


今回は一緒に行ってくれたナス紺さん、ありがとう。
きれいなジュリアのフロントガラスに散々ブローバイの油膜を振り掛けて申し訳ないです。
今度は朝ビではしりましょう。オイルキャッチタンクつけておきます。
そういえば左の光軸上向きでしたよ。

Jin-nさんもご苦労様。
増車しちゃおうよ。いいスーパーあるけどどう?

割りソバさん、お昼ご一緒ありがとう。
朝ビにもきてくださいな。

今日は足がすげ~痛かったです。鎮痛剤で耐えました。バカだなぁ。早く社外品のピロボール入れたい。

にほんブログ村 車ブログ アルファロメオへ
にほんブログ村
Posted at 2012/05/21 22:41:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12 34 5
6789 1011 12
13 1415161718 19
20 2122232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation