• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色わさびのブログ一覧

2012年06月09日 イイね!

安房峠

安房峠長野県と岐阜県の県境の安房峠を通過中。
今日は平湯温泉泊。
25年も続けている乗鞍岳の担ぎ上げスキーへむかうところです。
生ビール26リットルと焼き肉とお好み焼き材料にBBQセットをたずさえて。
そして、先日買った空色の自転車ももって。
安房峠の気温は9度。
寒!
Posted at 2012/06/09 09:24:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 安曇野 | 日記
2012年06月03日 イイね!

空色の自転車

空色の自転車折りたたみの自転車を買いました。
来週末に毎年恒例の乗鞍岳担ぎ上げスキーに参加するため。
言うまでもなく私はスキーはできません。
なので、平湯温泉からバスに乗って標高2700mの畳平まで移動します。
そして、そこから乗鞍大雪渓までの往復用。
普通は歩くのですけど、今の私は時速0.5KmがMAX SPPDなので移動には自転車が必須。
自転車は股関節に負荷があまりかからないので大丈夫です。

実はこの自転車は中古です。最近、雨後の筍のように空地にある廃品回収業者から買いました。
「自転車うってください」と言ったら、1台1000円でした。
安いですね。
この自転車はメッキ部分は結構錆びていたのですけど、タイヤにはヒゲバリがでてました。
ホイールも傷ついてないです。
ほとんど乗られることがないままに捨てられたようです。
ヘッドライトの電池もほぼ新品のまま。

でも、奇遇にも変なオヤジのもとへやってきた自転車は、今後は足の悪いオジサンの足のなるのでした。
DSC_0176
DSC_0176 posted by (C)黄色わさび

Jr.Zに積めるかな?積めたら面白いかも。
たたみ状態
たたみ状態 posted by (C)黄色わさび


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村
Posted at 2012/06/03 17:21:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 道具 | 日記
2012年06月02日 イイね!

オイルキャッチタンク取付

いよいよ6月ですね。
1年で一番イヤな月です。
唯一のいいことはボーナス月であるということ位。(でも、今年はきびしぃ~)

それはともかく、先日購入したオイルキャッチタンクの取り付け作業をおこないました。

まずは内部構造を確認。
あれ~、仕切りも何にもない。
なかみ
なかみ posted by (C)黄色わさび
オイルキャッチタンクって、本来はレース等でエンジンブローした際にコース上にオイルがあふれ出るのを防ぐためと聞いてます。そういう意味ではこれで正しいのでしょうか。
なんとなく、気化したオイルを取り込むような気がしてました。

ということで、こんなものを買ってきました。
ステンレス製のスプリング。
φ10㎜x300㎜
スプリング
スプリング posted by (C)黄色わさび

これをこんな風に使います。
ブローバイのイン側にスプリングを取付。
この中を通るオイリーなエアからオイルを濃しとる。
スプリング挿入
スプリング挿入 posted by (C)黄色わさび

そして、あとは取付。
バルクヘッドの空間に取り付けました。
取り付け
取り付け posted by (C)黄色わさび

ここがどこなのかわからい方に。
取り付け2
取り付け2 posted by (C)黄色わさび

そうそう、ドレンコックとホースも付けました。

ドレンコック
ドレンコック posted by (C)黄色わさび

こんな感じになりました。
効果はどんなぐあいでしょうね。
完成
完成 posted by (C)黄色わさび

にほんブログ村 車ブログ アルファロメオへ
にほんブログ村





Posted at 2012/06/02 18:15:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2012年06月02日 イイね!

For sale Alfaromeo

会社の同僚が147降りることになりました。
結婚して2台も必要がないとのことで。

147に乗ってみたい方いたらメッセージくださいな。
2002年式
走行距離は10万キロちょっと
2.0RHD 5F MT
色はロッソ
スタッドレス用ホイール付。
車検は2013年5月まであり。
タイベルの交換歴はどうだろう・・?

お値段は...ご希望額をと言われても困っちゃいますよね。
10万円位なのでしょうか(かってな私の予想)

私が買おうかな。来月、息子も18歳になるし。これで自動車免許取れるといいのになぁ。
ウインカーがネックですね。
Posted at 2012/06/02 07:30:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月01日 イイね!

安ビール

安ビールビールネタです。
近所の大型スーパーのベイシアで買いました。
ベルギービール。と言っても分類はリキュール類。

安い代替えビールですね。
でも、これ、案外おいしい。
大麦100%だそうで。
味はクラシックラガーに近いかな。
500mL107円
350mL78円

やすいですねぇ~。

安酒で飲んだくれてるきいろワサビでした。
Posted at 2012/06/01 21:02:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | お酒とご馳走 | 日記

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
345678 9
101112 13141516
17 1819 20212223
242526 2728 29 30

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation