• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色わさびのブログ一覧

2018年05月21日 イイね!

イタリアンジョブ2018

イタリアンジョブ2018今年も行ってきました春の最終イベント。
岐阜県最大のイタリア車の祭典
イタリアンジョブ

そのレポートです。

今年のメインテーマはレーシーなクルマ。と主催者は言ってますが、本音は自分のオタフクとこのクルマに敬意を表してに違いないと思ってます。(北海道からの参加ですから私も敬意だしちゃいます)

まずは今年最も目立ったクルマ

アルファロメオ 2000GTAV
もう、ここまでくるとスゲー!
IMG_0557
IMG_0557 posted by (C)黄色わさび

しかも、本物の1300GTAJr.のとなりに堂々と停めちゃってますから、立派です。
IMG_0575
IMG_0575 posted by (C)黄色わさび

それに負けじと主催者側。こちらもこだわり倒したオタフク顔。
IMG_0567
IMG_0567 posted by (C)黄色わさび

FIAT 131 ABARTH Rally
IMG_0570
IMG_0570 posted by (C)黄色わさび

キイロ軍団。(私もここに所属)
IMG_0539
IMG_0539 posted by (C)黄色わさび

ビアンコ軍団
IMG_0540
IMG_0540 posted by (C)黄色わさび

IMG_0541
IMG_0541 posted by (C)黄色わさび

赤軍
IMG_0543
IMG_0543 posted by (C)黄色わさび

一気にコメントレスでご紹介
IMG_0564
IMG_0564 posted by (C)黄色わさび

IMG_0549
IMG_0549 posted by (C)黄色わさび

IMG_0548
IMG_0548 posted by (C)黄色わさび

IMG_0546
IMG_0546 posted by (C)黄色わさび


IMG_0544
IMG_0544 posted by (C)黄色わさび

IMG_0545
IMG_0545 posted by (C)黄色わさび

IMG_0569
IMG_0569 posted by (C)黄色わさび

IMG_0571
IMG_0571 posted by (C)黄色わさび

IMG_0555
IMG_0555 posted by (C)黄色わさび

IMG_0553
IMG_0553 posted by (C)黄色わさび

IMG_0554
IMG_0554 posted by (C)黄色わさび

IMG_0551
IMG_0551 posted by (C)黄色わさび

IMG_0547
IMG_0547 posted by (C)黄色わさび



前夜祭で一緒に飲んだ方の4Cと知りあいの75EVO
IMG_0542
IMG_0542 posted by (C)黄色わさび

その前夜祭
まずは生ビール待ちの行列

IMG_3376
IMG_3376 posted by (C)黄色わさび

宴会の燃料
IMG_3381
IMG_3381 posted by (C)黄色わさび

スタッフの皆さん、楽しい二日間ありがとうございました。
北海道の2000GTAVの伝書ヘビさん、来年もよろしくです。

最後に自分のクルマをもう一回あげちゃおうっと。
IMG_0563
IMG_0563 posted by (C)黄色わさび

そうそう、今年はどこも壊れることなく無事に帰宅しました。帰りは高速道路使わずに下道で楽しく帰りました。本巣町あたりがたのしかったです。



Posted at 2018/05/21 22:47:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2018年05月12日 イイね!

のびたハブボルト

のびたハブボルトワゴンRのハブボルトが
伸びるグミみたくになってしまいました。
りあのボルトです。
早速近所のホームセンターでハブボルト買ってきましま。
Posted at 2018/05/12 22:17:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | わごんR | 日記
2018年05月03日 イイね!

必殺、溝落とし!

必殺、溝落とし!たんぼの横の水路に落ちました。助けて〜アンパンマン号!と叫ぶと楽農家さんが現れてユンボで引っ張り上げでくれました。
その楽農家さんは田んぼの目の前の農家さんです。
なさけな‼️
Posted at 2018/05/03 17:51:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2018年04月25日 イイね!

ミッション コンプリート

ミッション コンプリート全てオーバーホール済みのトランスミッションです。
そして3基はジュニアザガートに搭載予定。
私のミッションは左奥のもの。
中央の奥のステアリングギアボックスも私の物。これもオーバーホール済み。
割れ無しのバーマン。
5月GW明けにエンジンおろして現在搭載中の物と交換予定。
この画像は個人のガレージの中、別名:信州ジュニアザガート保存会整備工場。



Posted at 2018/04/25 20:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2018年04月14日 イイね!

カフェドジュリア2018

今年も行ってきましたカフェドジュリア2018

寒かったです。長野は朝から雪だったそうです。上信越道は前が真っ白だったとか。
天気予報を信じて、この雪の朝を避けるために熊谷に前泊しました。
おふろカフェ ビバーク
わたしには十分な施設でした。  2500円で1泊出来ちゃいますからね。


さて天気晴朗なれど寒い秩父の会場の様子です。

まずは2000GTVと。このGTVはなんとAT車です。
1
1 posted by (C)黄色わさび


2
2 posted by (C)黄色わさび


デュエットいいですねぇ。
3
3 posted by (C)黄色わさび


モントリオール
これもジュリアファミリーの一員です。フレーム形式105系ですからね。
4
4 posted by (C)黄色わさび


スーパー2台
この紺のスーパーがチョット車高が下がっててカッコいいです。
5
5 posted by (C)黄色わさび


レモンイエローのいアルファ2台。わたしのJr.Zと2000GTV
菜の花みたい
6
6 posted by (C)黄色わさび


7
7 posted by (C)黄色わさび

8
9
9 posted by (C)黄色わさび

こちらの2台。ナンバーがシングルナンバーです。すごいなぁ
10
10 posted by (C)黄色わさび


11
11 posted by (C)黄色わさび


13
13 posted by (C)黄色わさび


14
14 posted by (C)黄色わさび

全車、オリジナリティがとても高いです。ここに並べるには品格が必要なんでしょうね。
にもかかわらず車高がいちばん低い私は知性も低いってことですね。(ごめんねキイロワサビ号)

帰りの佐久のPAでみんカラ友達の楽農家さんにあいました。
こちらのJeep ポンチョ君は私が高速で故障して困っているときに現れるアンパンマン号のようなクルマです。

今回はJr.Zどこも壊れてませんでしたけど。
20
20 posted by (C)黄色わさび




Posted at 2018/04/14 14:06:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation